2023.7.17


息子の喉の痛みは急性咽頭蓋炎という細菌感染やウイルス感染のようでしたガーン
 

急性咽頭蓋炎の治療法としては、粘膜の腫れと炎症を抑える作用があるステロイド剤と抗生剤の点滴が基本となります。 さらに、ステロイド剤に粘膜を収縮させるアドレナリンをプラスしたネブライザーの薬剤を吸入します。

良くならないと絶対に退院が出来ないと言っていたのでとても心配でした。2日目には入院初日の時より痛くなっていて悪化してるようにも思えて不安しかなかったですショボーン

話しも出来ないくらい腫れていたんだと思います。


30分の面会でただ隣にいる事しか出来なかった。

話しかけても話せないので反応なし。

『また明日来るね。明日には良くなってればいいね』

そう言って帰りました。不安…明日本当に良くなるのかな?モヤモヤしながら家に帰りましたもやもや


次の日、朝すぐに息子にラインをして喉の確認をしました。変わらないと一言。面会までモヤモヤでしたが…もやもや

面会に行ったら、、

あれ?3日目から明らかに息子の表情が明るくなった気がするおねがい


だって私が病室に入るとニコニコしてる息子…そんな気がするおねがい

息子に確認し、痛みが昨日よりないって照れ

良かった〜!!

そして順調に回復し10日間の入院、無事に退院できましたうさぎ