もらって嬉しいおみやげは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



こんにちはニコ


今日は「みやげの日」。お土産?お土産の、何を記念しているの。。。キョロキョロ


さてと、いつものように調べてみましょうかね。。。



みやげは旅した人が持ってくるものとは限りませんし、どこかへ訪問するときに持って行くものとも限りませんよね、



こうして酔っ払ったおやじが寿司持って帰るのも、みやげ。。。



見たことないですけれどね、この絵面。。。でも何で酔っ払ったおやじがネクタイ頭に巻いて寿司折ぶらりと持って帰るっていう構図ができあがったんでしょう。。。



あ、話が脱線チュー



「みやげの日」は、



2000年に全国観光物産振興協会が制定。もちろん、み(=3)や(=8)げの語呂合わせ。



観光と土産品の需要の増大をはかることが目的。



みやげって、元は漢語だったんですって。そのまんま、「どさん」「とさん」と読むんだそう。その意味は「土地の産物」。



それがどうして「みやげ」と呼ばれるようになったかというと、諸説あるみたいです。



神社などで配られたものを指す「宮笥(みやげ、みやこけ)」からきた説とか、



人にあげるものを選ぶときに、よく見る際に見上げることから「見上げ」と呼ばれ、そこから転じたとか、



何かいろいろあるみたい。



「土産」を「みやげ」と読むのって、よくよく思えば難しいですよね。



さてと、お題の「もらって嬉しいおみやげ」ですが。。。



やっぱりまずは美味しいものよねえ。。。もぐもぐ



あとは、私が幸せになるように願いを込めて授かってきてくれたお守りも嬉しいですね。神社仏閣へお参りするの、大好きだからラブ



あとはその土地の美しい工芸のアクセサリーとか、日常的に使えるもの。



前に伊勢志摩へ行った人から、真珠のアクセサリーをいただいたのは嬉しかったですし、



山梨へ行った人が印伝のかわいいがま口を買ってくれたのも嬉しかったなあ。



あとは、ご当地キャラものとか、キャラもののご当地デザインのもの。子どもの頃はご当地キティちゃんのストラップを集めていましたので、買ってきてもらったらとっても嬉しかったラブ



今はちいかわのご当地メタルキーホルダーを買ってきてくれる人に懐きますお願いあと今、誰か名古屋へ行って、ちいかわのラーメン屋「豚」へ行ってTシャツ買ってきてほしい。。。自分で食べに行け?ご、こもっとも。。。













あっちこっち旅したい欲、書いていたら高まってきちゃったなお願い



あちこち好きなように旅するのが日常ってどう?そんな日常にシフトしたい人、高次元の存在のサポートを得て人生変えていきませんか?




友だち追加

公式LINEをお友だち登録すれば、l LINEのチャットで個人セッションできます☆




QRコードからもお友だち登録できます♡



今回はこの辺で。



ここまで読んでくれて、ありがとうニコニコ