ブラショフから
おはようございます
(現地時間AM 7:00)
 
こちらの予想天気は
曇り&雨
最高気温
14℃
寒い一日になりそうです
ショボーン
 
ってなわけで
今日は予定していた
シギショアラという街への
日帰り観光は中止
 
午前中は
コインランドリーへ行って
洗濯と買い物
(誤算:アパートに洗濯機がなかった
 
午後から
ドラキュラ城のモデルになった
ブラン城へ
行こうと思っています
ニコニコ
 
さてさて
昨日のお昼
旧市街の広場の
レストランへ行きました
 
ルーマニア料理を食べようと
メニューを見て
 
(英語併記メニュー)
サレマレ
という
ルーマニアのロールキャベツにするか
 
トキトゥラ
という
豚肉と野菜を煮込んだシチュー
 
この2つで迷いました
 
給仕のおばさんに
どちらがオススメか聞くと
どちらも美味しいといわれ
(そりゃそうだわねぇ)
 
迷いながら
注文したのが
こちら
 
トキトゥラ
 
 
 
地域によって違いがあるとかで
こちらのお店では
 
角切りした豚の煮込み
 
ルーマニアの主食
ママリガ
という
トウモロコシの粉を練って作られた
(大きなボールが2個)
それと
目玉焼き
(目玉焼きが付いているのが特徴)
 
ワンプレートで提供されました
 
 
もちろん
ビール付きで
ニコニコ
 
 
ショージキ
出てきたときは
サルマレ(ロールキャベツ)
にすれば良かったかなと
思ったんですが
 
実際食べてみると
豚肉がすごくやわらかくて
美味しい!
照れ
 
シチューって感じは
全くありませんけど
見た目以上に
美味しかったです
 
ママリガは
さすが主食
お腹にたまりそうな
少しモチっとした食べ物で
1個で満足
 
 
おまけ動画
広場で音楽イベントがあったので
それをバックミュージックに
広場をちょこっと
 
雰囲気伝わるといいな
照れ
今回はここまで
 
それでは
皆さまも
素敵な一日をお過ごしください♪

 

 
フォロー大歓迎です
よろしくお願いします
 


未定

よかったら、ポチっとお願いします↓
にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
にほんブログ村

海外ランキング