伊弉諾神宮を参拝したとき

境内に置いてあったパンフレットを見て

 

淡路島を訪れたら行ってほしい伊弉諾神宮

 

次に訪れたのは、淡路島を代表する

巨石信仰の神社 岩上神社

 

対向車が来たらどうするんだ〜

と思う険しい山道を走り到着。

 

 岩上神社

ひっそりとした寂しい感じ。

伊弉諾神宮とは全然違う。

 

岩上神社拝殿への上り口

 

階段、結構キツかったぁ

 

岩上神社拝殿

 

 

下から見た神籬石(ひもろぎいし)

高さ12m・周囲16mの巨岩

 

 

すぐ近くまで行けそうなので

またまた階段を登って

行ってみました。

 

神籠石(ひもろぎいし)の裏側に到着

神籠石(ひもろぎいし)を触ることは

できなかったです。

 

神籠石(ひもろぎいし)頂上から見た景色

 

あいにくの天気で残念

 

車に戻ってから

「本殿あった?」と聞いたら

「あったやん!」と言われましたw

 

伊弉諾神宮からもらってきた

パンフレットより

 

肝心の本殿がよくわからなくて

写真撮れなかったガーン

 

御朱印

拝殿のところに置いてあって

日付は自分で入れました。


所在地:兵庫県淡路市柳澤乙614

 

 

 

 

 

 

講座の詳細・お申し込みは

こちらの画像をポチっと

 下矢印  下矢印  下矢印  下矢印

 

講座の詳細・お申し込みは

こちらの画像をポチっと

 下矢印  下矢印  下矢印  下矢印

 

LINE公式に登録いただくと 
🍀アメブロレイアウト
🍀ブログ作成チェックシート30
  プレゼント🎁

🐰
ご登録お待ちしています。

 

友だち追加