アメブロの記事一覧の見え方は

・スタンダード


・ワイド


・サムネ無し


の3種類から選べるようになっています。

 

おすすめはスタンダードなのですが、

まずはそれぞれの違いを見ていきましょう

 

 

うさぎスタンダード

新着記事がすぐに読め、

記事のタイトルもしっかり目に入り、

画像でも印象付けできますね


うさぎワイド

 

ブログはタイトルを見てもらうことがとても重要なので、

ワイドだと写真の方が目立っちゃってますね。

画像の位置を気をつけなければなりませんね。

 

うさぎサムネ無し

 

サムネ無しのレイアウトは、タイトルだけなので、

なんかヒッソリとしていますね。

 


ですので、

 

お仕事でブログを書いているのであれば

スタンダード表示で設定しましょうにっこり

 

 

では、設定の仕方をお伝えします。

 

スマホ版レイアウトの設定方法

 アメブロのアプリを開く

 

 ホーム画面にある「ブログ管理」をタップします。

 

 

少し下にスライドすると「デザイン・レイアウトの変更」をタップ

 

 

適用中のデザインの【編集】をタップ

 

【レイアウト変更】をタップ

 

レイアウトが変更できる画面が出てくるので、

【スタンダード】の箇所をタップします。

 

【設定する】をタップすれば完了です!

 

これでスマホ版の記事一覧がスタンダードに設定できました。

 

ブログを書く前に設定をしておいてくださいねにっこり

 

 

デザインを変更したい場合は

右矢印アメブロデザイン設定の仕方

 

 

今回はスマホから変更しましたが、

パソコンとスマホは連動していないので、

パソコンでも設定をしなくちゃいけないんですよね。

 

『ブログ登録・設定入門講座』では

パソコンからの設定方法をお伝えしています。

 

・一人じゃ不安

・やり方がわからない

 

という方は、ぜひどうぞ~にっこり

 

 

講座の詳細・お申し込みは

こちらの画像をポチっと

 下矢印  下矢印  下矢印  下矢印

 

講座の詳細・お申し込みは

こちらの画像をポチっと

 下矢印  下矢印  下矢印  下矢印

 

LINE公式に登録いただくと 
🍀アメブロレイアウト
🍀ブログ作成チェックシート30
  プレゼント🎁

🐰
ご登録お待ちしています。

 

友だち追加