2016年あけましておめでとうございます! | 糀のシンプルごはんで♡イキイキ発酵ライフ@熊本

糀のシンプルごはんで♡イキイキ発酵ライフ@熊本

糀(塩糀・甘酒)で毎日のお料理をカンタンおいしくシンプルに♪
おなかも心も発酵(幸)する、幸せな食卓が広がりますように。

糀料理研究家、3兄弟の母ちゃん オクイカオリの日々の食卓や思いを綴ります。
より自分らしく、より幸せに、いのち輝かせるために♡

2016年、あけましておめでとうございます爆笑

今年もどうぞよろしくお願いします


大晦日に、ちょっとがんばって作ったおせち~。





一の重。



リンゴ黒豆
リンゴ田作り
リンゴ紅白かまぼこ
リンゴさつまいも甘酒と栗のきんとん
リンゴ数の子

黒豆と田作りは毎年定番。

数の子はいただきものを詰めただけ。
紅白かまぼこも、切って詰めただけ。

きんとんは、さつまいも甘酒を
甘みが強く色もキレイな安納芋で
かなり芋多めで作ったのですが、 それでもまだ柔くて。。

ばあばが、冷凍していた栗をくれたので、
蒸してさつまいも甘酒と一緒に
フードプロセッサーにかけてみました。

それでも、いつもよりゆるめになりましたが、
砂糖は使ってないけど、ほど良い甘さのきんとんになりました音譜


二の重はコチラ~。



リンゴお煮しめ
リンゴブリの甘酒照り焼き
リンゴ紅白なます
リンゴ海老の養老煮
リンゴ鶏団子

お煮しめは、昨年は飾り切りをがんばってみたけど、
今回は時間にあまり余裕もなかったので、れんこんだけ。
お雑煮の出汁で二番出汁をとって、重ね煮で作りました。

味付けは、醤油とみりん、お肉にのせた塩糀だけ。

ブリは、甘酒と醤油で照り焼きにしてみました。

ただでさえ脂身が多いので、
油を使ったらギトギトして洗い物大変そうだなぁと思って、
お酒で蒸し焼きみたいな感じに焼き色つけて、
甘酒と醤油を絡めて煮詰めました。


海老は、今まで入れたことなかったけど、
初めて入れてみました。

お酒とみりんと醤油でさっと煮ただけ。
あら、超カンタン!

見栄えもすごくよくなるし、長寿の意味合いもあるし、
これは定番入りかな。


鶏団子は、別名もったいない団子(笑)

飾り切りした野菜の切れ端や皮などを
ぜーんぶフードプロセッサーにかけて、
鶏ミンチ、生姜、塩麹、片栗粉、卵を混ぜ合わせ、
醤油とみりんを煮立たせたところに丸めて転がして煮ました。


今回は、全体的に砂糖を減らしてみました。
使ったのは、黒豆と田作りだけ。
砂糖が入るとつい食べ過ぎになりやすいのでねべーっだ!


お煮しめが今回一番人気だったキラキラ

お肉ばかり食べようとする子どもたちに、
「お肉1個に野菜3個食べてね!!」
と言ったら、ガツガツ食べてました(笑)

たくさん作ったのに一日でほぼなくなっちゃった叫び
来年はもっとたくさん作らないと~。

ちなみに、いつもおせちの見栄えを良くしてくれる
赤い実がキレイな南天は、
鳥に食べられたそうで、今年はなしですしょぼん



それからお雑煮。
毎年ながらベースは博多雑煮です。



出汁は、昆布、あご、かつお節。
大根、人参、里芋、かまぼこ、鶏肉に、
今回はブリも入れました。

博多雑煮に欠かせないかつお菜は、
今回手に入らなかったので、
「山東菜」というのを入れてみました。

里芋は、たくさんの里芋の皮を剥くのが大変なので、
皮ごと茹でて、皮をつるんとむいて、
お雑煮とお煮しめに最後に加えました。



年越しキャンプに行こうなんて言ってた夫は
元旦から出勤~。

ちなみに大晦日も出勤。年末年始のお休みは、2日だけあせる

朝早くお雑煮だけ食べて、お仕事へ行きました。

「ママが作るお雑煮、美味しいーー!
 で、出汁は茅乃舎(かやのや)?」

ですと。茅乃舎じゃありませんけど~べーっだ!

いつもはあごの粉末を使うけど、
こうして丁寧に出汁をとると美味しさも格別ですラブラブ

元旦は一日、こたつでお菓子を食べながら、
子どもたちとのんびりまったりしたり、

ちょっとだけ、たこあげしたり、




じいじばあばも一緒に、お墓参りに行ったりしてました。

『陽菜子ねーねも連れていこー』
と長男が連れてきてくれました。

いつもお墓参りに行くときに、
陽菜子ベアちゃんを連れてきてくれるのはパパ。

パパがいなくても、こうして気付いてくれる長男、
ちょっと頼もしく感じました。



次男はというと、冬でも半袖で元気いっぱい(笑)




夜は、パパも帰ってきて、家族そろってお正月鏡餅

夕食後に夫とまったりお酒を飲みながら、
いい気分になって、

「ママのお膝にくる人ー!?」
なんて言ったら、二人ともやってきて、
喧嘩になったので片膝ずつ~。



(あ、ノーメイクで、しかもお酒飲んで赤ら顔で失礼しま~すにひひ

みんなでゲラゲラ笑っていると、三男も超ご機嫌音譜



家族みんなで笑って過ごせる時間が何より幸せラブラブ

幸せな新年のスタートを切れたなと感じたひとときでしたニコニコ

ちょっと年末に、じいじばあばにひと騒動あったのですが、
無事に家族揃って新年を迎えられてよかった~。

みなさまにとってステキな一年となりますように