子どもを家事に巻き込む

 

 

 

お母さんが1人で家事をするのではなく

 

子どもにも家事をしてほしいと思う人は私だけでないはずニヤニヤ

 

 

 

そんな時はどうしたらよいか?

 

 

 

それは

 

子どもにとって楽しいことを用意する

 

です。

 

 

 

 

 

なぜなら

 

人は楽しいことに巻き込まれたいから

 

 

 

お母さんが怒って

「お風呂掃除やりなさいー!ムキー

って家事を押し付けても

 

やってくれない

 

もしくは

 

やってくれたとしても

 

渋々で雰囲気は悪くなるだけ。

 

 

 

 

私が実際にやったことは

 

夕方の家事が終わったら

家族でUNOをしよう!

 

という提案。

 

 

当時我が家で流行っていたものを

取り入れたので

 

子どもたちは率先して

洗濯や片付けをしてくれて

次は何をしたらいい?

次は?

 

と前のめりに家事参加をしてくれました。

 

 

 

子どもの年齢や

その時好きなものに合わせて

楽しみを考えるのも良いですね花