皆さま、
ふだん、コーデに合わせて
靴を履き替えていますか?
春用の靴は、
何足お持ちですか?
コーディネートは、服だけでなく
靴、バッグ、アクセサリーなど
小物まで、全部を含みます
ですので、服が変われば、
靴もおのずと変えることになります
たとえば、
お子様の学校の入学式に行くときと
運動会の応援に行くときでは、
当然違う服装になりますし
靴も変わることが想像できますよね
入学式なら、ヒールのあるパンプス、
運動会なら、スニーカーなど
生活スタイルによって
必要な靴は、ひとそれぞれですし、
顔タイプによっても、
似合う靴はひとそれぞれです
よって、どんな靴がどれだけ必要かは
一概には言えませんが、
参考までに、顔タイプ クールカジュアルの
私の例をご紹介します
先日、冬物のブーツなどの靴をしまい、
春用の靴を出しました
今年の春のスタメンはこれら5足です
サンダルを履く暑さになるまでは
これらで回すつもり
私は会社勤めをしているわけでは
ありませんし、
子どもたちが成人して
学校に行くこともなくなったので、
コンサバなヒールパンプスは必要ありません
(冠婚葬祭用は別です)
そもそも、ヒールのあるパンプスは
脚が疲れて苦手なので
今はペタンコな靴ばかりです
写真手前は、スニーカー2足
カジュアルなコーデが好きなので
私にとってスニーカーは必須アイテム
色は、白(ライトベージュ)と黒です
白(ライトベージュ)のスニーカーは
昨日もご紹介しました
adidas の「トーキョー/ Tokyo」です
このスニーカー、
歩いていると、後ろのバッテンが
パンツの裾からチラ見えして
かわいいんです
なお、このスニーカー以外は、
以前から持っている靴ばかりです
黒のスニーカーは、去年購入した
NEW BALANCEの
RC42というモデルです
黒地に白のロゴが映えて、
春も、比較的、軽やかに履けそうです
写真奥の3足は、
カジュアルな服を着たときに
大人っぽさをプラスするために使う
レザーのシューズです
左は、黒のビットローファー
LE TALONの定番商品で
かかとを踏んでも履けるバブーシュです
これはもう、5年目くらい?
だいぶ長いこと履いています
革が柔らかくて
ストレスなく履ける、いい靴なんです
ちょっとトラッドなコーデにしたいときに
手が伸びる靴です
真ん中は、黒のフラットシューズ
何の飾りもないので、
オールマイティーに使える靴です
合皮なので、少しの雨なら
これで行けます
甲の空きが大きいので、コーデに
抜け感をプラスする働きもあります
右は、シルバーのフラットシューズ
コーデにツヤ感をプラスしたいときに
頼りになる靴です
シルバーはグレー感覚で使えるので
グレーや白のパンツに合わせることが
多いです
黒とシルバーのフラットシューズは
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSで
これも、4,5年前に買ったもの
歩きやすいのでヘビロテしていて
だいぶ痛みも出てきていますが、
足にぴったり合う靴って
なかなか出会えないので
次が見つかるまでは履き続けます
実はこれら以外にも、この数年の間に
何足も春用の靴、買ってはいたのですが
足に合わなかったり、
あまり出番がなかったりで、
だいぶ処分しました
だんだん自分のコーデのテイストが
定まってきたので、
靴も、定着してきた感じです
ただ、スニーカーは、
何年ももたずに履きつぶすので、
そのたびに買い替えています
皆さまも、ご自身のコーデのテイストと
生活スタイルに合わせて、
色や形の違う靴を
そろえてみてください
自分に似合う靴がわからない方は
まずは、顔タイプ診断Ⓡをぜひ
↓ ↓ ↓