おしゃれ迷子の皆さま、
クローゼットにある服、
上手に着まわせていますか?
これはふだん着、
これはおでかけ着、
これは通勤用、
これは休日用、
というように
手持ちの服をきっちり分けてしまうと
タンスの肥やしになってしまう服が
できてしまいがちです
素材やデザインなどによって
シチュエーションが限られる服も
あるとは思いますが、
せっかく買った服は
できるだけ有効活用したいもの
今日は、私が実践している
ふだん着のおでかけ着への
着まわし方法をご紹介します![]()
まずは、ふだん着コーデ![]()

リネン混の白シャツと
ブラックデニムのコーデです
合わせたのは
斜め掛けバッグと
トングサンダル
こんな格好で自転車
に乗って
スーパーなどに買い物に行きます
まぶしい日差し除けに
実用目的でサングラスをかけています
両手が自由になる斜め掛けバッグが
買い物のときは便利です
こういう斜め掛けバッグは
顔タイプ 子供タイプが得意な
アイテム
ただ、綿やナイロン製の
斜め掛けバッグだと
50代の私には、さすがにカジュアル
すぎてしまいます![]()
その点、このバッグは、
本体はフェイクレザーなので
きれいめ要素が少し足されますし、
ストラップにロゴが入っているので
無地の服のアクセントにもなります![]()
そして、コーデ全体を
白と黒の2色でまとめ、
色をごちゃつかせないのも
ポイント
大人世代の
顔タイプ クールカジュアルの私には
これくらいの、ほんの少しきれいめな
カジュアルコーデがちょうどいいです
次に、このシャツとデニムを
おでかけ用に着まわしたのがコチラ![]()

変えたのは以下です
✓ストライプ柄のジレを追加
✓シルバーのレザーバッグに変更
✓バックル付きレザーサンダルに変更
✓ブレスレットなどアクセサリー追加
✓実用的にかけていたサングラスは
胸元にかけてアクセサリー代わりに
大きな変更はジレの追加です
このジレは、ストライプ柄で
スーツっぽい見た目なので
シャツの上に羽織るだけで
少しきれいめな印象になります
さらに、シルバーのバッグで
ツヤ感を足すことで、きれいめ要素を
追加しています
アクセサリーの追加やサングラスの
胸元かけも、ツヤ感を足して
きれいめにするため
このように、カジュアルなコーデに
きれいめ要素を足すと
ふだん着もおでかけ着になります![]()
今回足したきれいめ要素は以下
①大人っぽい素材(ジレ)
②バッグや靴など小物のツヤ感
(レザーやバックルの金具)
③地金のアクセサリーの輝き
小物やアクセサリーのツヤ感は
ぜひ、意識して取り入れてみてください
他には、
✓全身ダボダボにしない
✓全身を3色以内にまとめる
✓ヘアメイクをきちんとする
なども、きれいめに寄せるポイント
ぜひ、これらを意識して
ふだん着をおでかけ着に着まわし
してみてください![]()
今日のコーデには
今年買ったものでないものも
使っています
今買えるものだけご紹介![]()
脚がきれいに見えるデニム
お気に入りでリピート買いしてます
素材が合皮なので雨の日にも使え、
出番の多いバッグです
有名なリカバリーサンダル
今年も多くのセレクトショップで
見かけます
私はグレーを愛用中
メタリックは今シーズンのトレンド
とても軽いバッグです
バックストラップ付きの
サンダルで歩きやすいです
顔タイプごとに、似合うアイテムは
異なります
自分に似合うアイテムを知りたい方は
ぜひ、オンライン顔タイプ診断Ⓡを![]()
↓ ↓ ↓
(ハッピースタイリングK)
ファッション診断をもっと手軽に試してほしい!
そんな思いから、低価格でオンライン(メール)での顔タイプ診断Ⓡをしています
⇒オンライン顔タイプ診断Ⓡ
3つのファッションアドバイスのメニューも
⇒クローゼットアドバイス
⇒コーディネートアドバイス
⇒おすすめアイテムアドバイス
他サロンで診断した方もご利用可能です
お申込みはコチラ
ランキングに参加しています
良ければクリックお願いします