こんにちは
イメージコンサルタントの伊藤かおりです

大人世代のおしゃれ迷子の皆さんへ
お役立ち情報をご紹介しています
 

 

 

昨日から、私自身の
今年の初秋のワードローブ計画を
ご紹介しています


私のスペックは以下のとおりです

<私のスペック>ーーーーーーーーーーーーー
顔タイプ クールカジュアル
骨格 ナチュラル
パーソナルカラー リッチウィンター
身長 160cm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




みなさまの参考になるように
顔タイプ曲線タイプさんに
ふさわしいものや、

2023秋冬のトレンド情報
交えつつ、ご紹介しています



昨日は、初秋の羽織ものを
ご紹介しました

今日は、トップス編です


では早速、紹介していきます


まだまだ日中、暑いので
羽織ものの中に着るトップスは
半袖が必要です

羽織ものの中に使うなら
何色にも合う、が一番使えます

私は、ユニクロでこちらの白Tを購入

 

 

 

私は肩幅が広いので、
試着したところ、XLがいい感じでした

骨格ナチュラルなので、
ふだんは、体にぴったりする
こういうトップスは選びません

しかし今回は、
羽織るものの中に着るので
ぴったりめのデザインを選びました



ちょっとここで、雑談~~~

骨格診断を受けると、たとえば、
「骨格ナチュラルはゆるっとした
トップスじゃないとダメ」

と思い込んでしまう方がいますが、
(かつての私です笑い泣き

合わせるアイテムによって
ぴったりしたものの方がいい場合も
あります


今回のように、
羽織ものの中に着るなら、
ドルマンスリーブだったりしたら、
わきの下がもたついて
着心地悪いに決まってますよね


診断は、あくまでも一つの道しるべ

とらわれすぎて、
「こうじゃなきゃダメ」
というふうに頭でっかちには
ならないでください

ケースバイケースですビックリマーク

~~~


さて、話を戻します


こういうシンプルなトップスは
合わせるもので印象が変わるので
どんなスペックの方も使えると思います

ただ、私が選んだのは
ハイネックなので、
首が短い方は、クルーネックの方が
いいと思います

 

 


なお、大人タイプの方は
きれいめ素材で
首周りのリブが細いものの方が
お似合いになります

 

 

 



また、曲線タイプの方なら
白い半袖ブラウスでもいいと思います

 

 




次に、シアーなものが昨年から
引き続きトレンド
なので、
やはりユニクロで、

メッシュニットの黒を購入

 

 



メッシュは風が通るので、
長袖でも、涼しく着られて
今の時期にちょうどいいです

ユニクロ以外にもたくさん出ています

 

 

 


曲線タイプさんは、
シアーブラウスの方が
お似合いになります

 

 

 

 

 



私が3つ目に選んだトップスは
白の長袖シャツです



白いシャツはなんにでも合うので
便利です
また、前を開けて、羽織にもできます

去年買ったものがまだ使えるので
私はこれを使用します


これ、袖がボタンで開くタイプの
少し変わったデザインです

似たようなのだとこんなのが
ありました

 

 

 



曲線タイプさんには、シャツより
ブラウスの方がおススメです

一枚で着るだけでなく
羽織ものの中に着るなら
やはり白が使いやすいと思います

 

 

 



以上、私が用意したトップスは3点
・半袖白T
・メッシュニット
・白の長袖シャツ



トレンドを意識して購入したのは
メッシュニットだけです


大人世代は、
全身トレンド物だらけにすると、
頑張りすぎな印象になりがちなので、

手持ちのものに、1つトレンド物を
買い足す、くらいでちょうどいいです


それに、昨日も書きましたが、
トレンドは、自分に似合うもの、
自分が好きなものだけ取り入れればOKビックリマーク


明日は、ボトムスを紹介する予定です
お楽しみに音譜

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

良ければクリックお願いします