こんにちは
イメージコンサルタントの伊藤かおりです

大人世代のおしゃれ迷子の皆さんへ
お役立ち情報をご紹介しています

<私のスペック>ーーーーーーーーーーーーー
顔タイプ クールカジュアル
骨格 ナチュラル
パーソナルカラー リッチウィンター
身長 160cm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたか

私は、久しぶりに会った姪っ子の
成長ぶりにビックリびっくり
子どもの成長は早いですねニコニコ



さて、まだまだ暑い日が続いていますが
5月下旬から半袖の気候になり3カ月、
そろそろ夏服に飽きてきていませんか?


それに、お盆を過ぎたら、
暦の上では、季節は

装いも秋を意識したいものです


とはいえ、30度以上の気温なのに
長袖や重ね着なんて、暑くてムリ!
ですよねショボーン


そこで、まず変えるのは「色」です


下の写真を見てください




「A」は、ボトムスの色を
「青」から「茶色」に変えています

海や空を連想させる「青」から
樹木の色である「茶色」に変えると
秋らしさが漂います


「B」は、トップスの色を
「白」から「黒」に変えています

白×青の爽やかな夏らしい配色から
黒×青に変えることで、
少し落ち着いた雰囲気になります



「色」にはイメージがあります
色彩心理の作用です

「秋」をイメージさせる色とは
紅葉や、秋の味覚
「赤」「オレンジ」「黄色」「茶色」
「ベージュ」「カーキ」「赤紫」など


また、太陽照りつける明るい夏から
少し落ち着いた季節の秋へと
トーンダウンさせるイメージで
「黒」「チャコールグレー」
「濃紺」などを取り入れるのも◎



これから晩夏は
ぜひ「秋」をイメージさせる色を
コーデに取り入れてみてください!!

 

★茶色のパンツいろいろ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

良ければクリックお願いします