こんにちは
イメージコンサルタントの伊藤かおりです
<私のスペック>ーーーーーーーーーーーーー
顔タイプ クールカジュアル
骨格 ナチュラル
パーソナルカラー リッチウィンター
身長 160cm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
顔タイプ診断Ⓡは
自分の顔に一番似合うファッションの
テイストがわかる診断ですが、
それ以外は着てはいけない、という
診断ではありません
イメコンの診断はすべて、
ファッションの幅を狭めるものではなく
むしろ、
ファッションを自由に楽しむために、
自分軸を知り、そこからうまく
なりたいイメージに近づける方法を
知ることができるものです
顔タイプ診断Ⓡでは
似合うテイストから、少しずらして
隣のタイプに寄せるのはとても簡単です
例えば私、
クールカジュアルですが、
フレッシュ寄せはよくやります
フレッシュが似合うのは
シンプルでカジュアルなファッション
一方、クールカジュアルが似合うのは
クールでかっこいいカジュアルや、
少し個性的な服
クールカジュアルもフレッシュも
カジュアルが得意な点は共通していて
どちらも「子ども+直線」を含むので
ボーイッシュなテイストが
似合う点も共通しています
よって、クールカジュアルから
フレッシュに寄せる方法は
『クールな要素を取り除く』
たったこれだけです!
たとえば、こんな感じ
白いロゴTシャツにグレーのパンツ
バッグは四角い形でストライプ柄
靴はトングサンダルです
アイテムはすべて、フレッシュさんも
お似合いになるアイテム
ただ、私はパーソナルカラーが
リッチウィンターということもあり、
バッグと靴に黒を使って、
コーデ全体を引き締めています
フレッシュさんなら、
締め色に黒を使わなくても
サマになるかもしれません
私には、締め色の黒が必要でした
なお、このとき、ヘアメイクも
フレッシュに寄せています
こんな感じ
クールカジュアルのヘアメイクは
こんな感じなので、
ちょっと印象が違うと思います
私自身は、どちらのヘアメイクも好き
かっこよく振り切りたいときは
クールカジュアルに
親しみやすいナチュラルな
カジュアルにしたいときは
フレッシュ寄せに
なりたいイメージって
TPOによっても変わるので
寄せ方を知っていると
とても便利です
顔タイプ診断Ⓡでは、
自分の顔タイプに似合うヘアメイク
だけでなく、
他の顔タイプに寄せるヘアメイクも
わかります
『自分に似合う+なりたいイメージ』
を実現できるのが、
イメコン診断のよいところ
ぜひ、自分に似合う自分軸を知り、
いろいろなテイストの
ファッションを楽しんでください
大人世代のおしゃれ迷子の皆さんの
お役に立てれば幸いです
ランキングに参加しています
良ければクリックお願いします