「今は円安だから海外旅行に行けない」

 

 

「円安になる前に行っておけば良かった」

 

 

 

 

と言う声を聞くのですが、違う視点で考えると、

 

 

 

ドル資産を持っておけば良いんですよ!

 

 

 

 

 

 

こんなに円安になってしまった今、そんなことはたられば!

 

 

って話なんですが、

 

 

それはその通りで、

 

 

為替も株も、結果的に上がった下がったの世界上矢印下矢印

 

 

 

何が上がるか、それは予測不可能・・・。

 

 

 

なので米国株一点投資ではなくて、

 

 

 

私は他のものにも投資しますにっこり

 

 

 

最近では4年くらい前に購入していたハーモニーゴールドマイニングという、

 

 

南アフリカの金鉱株が上がったので、数千ドル売却しましたバイバイ

 

 

わかりやすくする為に具体的な金額を出しますが、

 

 

30万少々の資金で投資したものが、

 

 

 

4年の時を経てふとん1

 

 

 

キャピタルゲイン(株価上昇による利益)+為替(当時のドルは105円かそこらでした。)

 

 

ほぼ倍の60万ほどになりました。

 

 

こうして現金が必要なとき、

 

 

株の上がり具合を見つつ

 

 

キャッシュアウトしています札束

 

 

なので、別に海外に行く予定がなくても

 

 

恩恵を受けれると思いますうさぎ気づき

 

 

 

今回のように4年寝かせて。。。

 

 

 

という具合に、数年〜10年くらい?で売ったりする

 

 

中期口座

 

 

それとは別に、

 

 

リタイヤ付近まで絶対売らないルールの

 

 

長期口座

 

 

も別で持っています。

 

 

 

このやり方、非常にオススメ!

 

 

 

しかし、、、

 

 

 

当然私が持ってるもの全てが上がってるわけではなく、

 

 

中には価値が半分になってしまってる株もありますので泣くうさぎ

 

 

上がるものもあれば下がるものもあります下矢印

 

 

 

投資のいい部分ばかり取り上げるインフルエンサーもいますが、

 

 

 

それは本質とは違う気がします驚き

 

 

 

最近も某野球選手の元通訳の話題がありましたが、

 

 

 

お金は人生を良い方向にも、悪い方向にも転がせる魔力があると

 

 

そんなことを改めて考えます注意