実は先日ホームレスのおっちゃんのご厚意に助けられましたびっくり

 

 

ホームレス。。。自業自得な害しかない奴等と思ってたし、本当に嫌いでしたブー

 

 

その日の夕方、突然の大雨に遭って建物の下にしばらく立ち往生してまして雨

 

 

(几帳面とは真逆な女なので、天気予報見ない、傘持ち歩かないw)

 

 

雨が少し弱まってきたら行こうと思ってたんだけど、なかなか弱まる気配がなく、10分ほど立ち往生してたら、

 

 

ホームレスのおっちゃんが現れて、

 

 

 

「いつもこの建物の裏にいるから、今度返してくれればいいよ。」

 

 

 

 

と言って折りたたみ傘を差し出してきたびっくり

 

 

ホームレスに傘を持ってこられても、「ありがとうございます、でも結構です・・・」って断る方って多いと思うんだけど、

 

 

というか、他人の善意を受け取りにくいって人いますよね。私にはこの考えがないですよね。いいのか悪いのか・・。

 

 

 

「いいんですか?ありがとうございます!!明日返しにきますねおねがい

 

 

 

と言って、傘を借りて帰りました走る人

 

 

 

自分の性格がいいか悪いかと言えば全然良くはない、むしろ悪いほうだと思ってるけど、

 

 

相手の厚意を感謝を持って素直に受け取るほうが相手も満足感が持てるし。MLMの勧誘とか何か裏がある場合は別としてw

 

 

断ることのほうが失礼になるってことは分かるので

 

 

厚意を無下にすることはできないNGそこに関しては性格がいいとも思う笑い泣きおいで

 

 

んで、一晩傘を乾かして、返しに行ってきました!お礼の菓子折りを持ってw

 

 

 

借りた傘↓派手なピンクw

 

 

ホームレスのおっちゃん達って似通ってるので、どの人かわかるかなー?と思いながら、寝てる人もいたんで、この人かなー?

 

 

とか思って歩いてたら、向こうがこっちに先に気づいて手を振ってくれたんで、無事に返せました笑い泣き

 

 

おっちゃんいい人だったなー。ホームレスになったにも事情があるんだろうけど、人生頑張ってほしいな〜〜!