こんにちは(^^)
ハーバルライフスタイリスト
磯部 花央璃です。


2019年がスタートしましたね



年末年始は寒さは厳しいものの

穏やかな晴天が続いています。



さて、我が家の年末年始。


30日からはじめたおせちづくり。



料理を囲みながら

ささやかではありますが

新年を迎えることができました



家族揃って元気に迎えられたことが

なにより嬉しい。



それだけで有り難いことですね



大きめのお皿に、出来上がったおせち料理を少しずつ盛ってみるのと、重箱に盛り付けてみるのでは、また違った雰囲気。



伊勢海老は頂きもの。

ひとつあるだけで

この存在感


手作りおせち献立

お煮しめ

豚肉の昆布巻き

海老の西京味噌焼き

伊勢海老

のしどり

田作り

たたきごぼう

だて巻き

黒豆

栗きんとん


寿なると、のみが既製品!



昨年は焦がした、だて巻き(笑)

今年は綺麗に焼けたので

売り物みたい、とみんなが。



お正月のお料理は、

縁起を担ぐものを多く

いただきますね〜。



新しい一年に、健康や幸せを願う気持ちは

今も昔も変わらない



玄関に飾ったしめ縄飾り。


しめ繩はレモングラスでつくりました。

お庭のプランターで育てているもの。


小さなリングですが

香りがいいです♡



松や南天を入れてお正月らしく。



は、新しい年神様が

迷わずに来てくださるよう


いわば、目印のような役割。



しめ縄は、不浄なものとの

境界線をつくる意味が。



なにげなく、伝承されているものも

ひとつひとつ確認してみると

より深く理解できるようになります




私たちの国のお正月。



子どもたちと

丁寧に味わって

いきたいと思います



本年もどうぞよろしく

お願い申し上げます!