キャンピングカーの水が出ない! | キャンピングカーPuppy480 わんこと車中泊のブログ

キャンピングカーPuppy480 わんこと車中泊のブログ

キャンピングカーPuppy480を購入しわんこ2匹と4人家族、お出かけや車中泊など楽しんでいます。主に自分のための日記ですが、Puppyの情報や車中泊での情報など参考になればと思います。

シンクから水が出ない‼️と焦ってお出かけ途中でキャンパー厚木に駆け込んだことがありました。
タンクに水は入れたし、コンセントを抜き差ししたりしたものの、水が出ない。
でもヴーーーーーーとモーター音はしている感じ。
今回はあまり水は必要じゃないけど、来週の三連休には無いと困るし見てもらおうと急遽駆け込みました。
原因は、水の管まで乾燥させたのでなかなか水が上に上がりづらいということです。
出しっぱなしにしつつタンクを揺するようにすると水の膜を切って登って行くイメージ?
ポンプは空気まで吸い込めない?ので揺することで水が上に少しづつ上がってじゃーーーーっと。
出ました。
こういう豆知識、初めてのキャンピングカービギナーには伝授願いたいです。
タンクがカビたら嫌だと完全乾燥させていますが、こういうのよくあることなので覚えておきましょう♪