掃除に燃える三連休☆ | My space's

My space's

Raikaを作りだす全てのものたち。
鹿児島を中心に右往左往している何気ない日常を綴ります☆

この連休は掃除!と心に決めて、今日も朝から断捨離、断捨離、と唱えながら掃除に励んでいたんですけども。


昼を過ぎた辺りから、キッチンと玄関にゴミが溢れて身動き取れなくなったので、清掃工場に持って行きました。


で、分別しながら工場内をグルグル回るわけなんですが、


初めて清掃工場に行ってみて、なんか考えさせられたというか。


燃えるゴミと不燃ゴミの処理場を目の当たりにすると、ちゃんと分別しなきゃいけないな。って思いました。


特に燃えるゴミがRaika的に一番ショックで。
トイストーリー3でウッディたちが焼却炉に入るシーンがあるんだけど、その焼却炉がすーー-っごく大きくて、いーーーっぱいゴミがあるのね。

Raikaは→アレは大国アメリカの焼却炉だし、オモチャ目線だし、映画だから大袈裟な表現してるんだろうなって思ってたけど、


今日、自分でゴミを投げ入れた焼却炉はまさに映画を彷彿させて、それでも小さい方だと思うけど、クラクラしてRaikaも落ちそうで恐かったm(_ _)m


だからね、ちゃんと分別して少しでもゴミを減らす努力をしなくては。
楽チンだから、なんでも燃えるゴミ。じゃダメですね。


皆も一度、自分で清掃工場にゴミを持ち込んで、現状を見て欲しいなと思いました。
工場の方たちは皆優しくて親切でしたよ☆工場見学も出来るみたい。

こうゆうことって、普通知ってることなのかな?Raikaが勉強不足なのかも(-_-;)


ってことを踏まえて、まだ掃除頑張ります☆