ここ2,3ヶ月悩んでた仕事の事。
長いので、興味ない方は飛ばしちゃってください☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日書いた様に、なぜ急に進展を見せたのかというと、、、またしても異動になりました。
3月に異動して丁度半年です。
でも仕事内容的は前回と同様変わりなく、所属部署も変わらないんだけど、人だけがクルクルと場所移動してる状態です。
仕事の内容は詳しく書けませんが、悩みの種としては→暇すぎて自分の存在価値を見失ってました。
我が社の方針は、仕事は自分で考えて見つける!的なところがあるんです。
それはとてもやり甲斐があることだと思いますが、、、それにも限度があるでしょう!ということです。
会社には会社の方針があるのは分かりますが、ただでさえ仕事に対して人が余っていると感じている中。
どんどん採用するんです。どんな仕事をさせるか決める前に→良いと思った人材は採用。
私が3月に異動したとき。
基本的な仕事内容は変わりないと言っても、やはり置いてきた仕事があれば、新しい仕事もある。
異動した先のグループは3.4月が最も忙しい時期で、目の前の仕事をどんどんこなしました。
そして5月。落ち着いて時間が余ってくる頃。
同僚も口には出さないケド→暇だよね。。。という空気が漂う中。。。
また入社ですよ。。。しかも、ゆくゆくは指導者になるけど、それもコレと言った形がないから当面→通常業務させといて、、、と。
2人で暇なところを3人でどうしろと?
結局、私がしていた「新しい仕事」の部分を、自然とその人がすることに。。。そうなると私は益々暇で。
3月の異動も色んな理由を付けられたけど、結局はもう会社に要らないってことじゃないの?と考え始め。
そんな中。私が携わっているグループが他のグループと一緒になる為、
部屋を移動するという話があったときも、最後まで私は一緒に異動するのか今のまま残るのか決定せず。
上司は私はどうなるんだろうと気に掛けてくれてたようでしたが、社長としてはどうなんだろう。
既に存在さえ忘れられてる気がするし。やっぱり自主退社することを望んでるのかな?と悶々と考える日々。
で、昨日→一緒に異動を言い渡され。
新たな仕事も増えそうなので、暫くは悩まずに済みそうです。
でも次は噂に聞くところ、問題多き変な部署なので→人間関係のトラブルが勃発しそうな予感。
一番の人気グループから、一番最悪なグループに異動です。。。
外にいると冗談でしょ?!と笑い飛ばしちゃうことばかりでしたが、内に入ると話は別。
上司の話では、改善されそうと言ってたケド、そう簡単には変わらないと思います。。。
という事で。
詳しく書けない&文書下手で読みにくい文章を、長々と読んで頂いてありがとうございました☆
まぁ。。。まだ頑張るしかないので頑張ります。