フラワーパーク☆ | My space's

My space's

Raikaを作りだす全てのものたち。
鹿児島を中心に右往左往している何気ない日常を綴ります☆

***************************************************************

指宿市山川岡児ケ水のフラワーパークかごしまで14日夜、直径1メートルを超す“世界最大の花”ショクダイオオコンニャクが開花した。開花は1991年の東京大学大学院理学系研究科付属植物園に続いて国内2例目。
開花したのは同園の温室にある2株のうちの1株。単体の花ではなく花の集合体である花序という。花びらに見えるのは花を包む苞(ほう)で直径1.06メートル。土の上に見えている部分は高さ2.2メートルで、土中には球茎(イモ)がある。
開花期間は3-5日程度と短いという。もう1株も間もなく開花するとみられる。同園は19日まで開園時間を3時間延長し午後8時まで(入園は午後7時半まで)とする。
ショクダイオオコンニャクはインドネシアのスマトラ島原産でサトイモ科の植物。原産地でも数が減っている希少種という。
***************************************************************

「南日本新聞」抜粋



という記事を見つけて、先週の土曜日に母と行って来たんですが・・・


残念。。。私が行ったときには、もうこんなでしたダウン





しかし、「この姿を見れるだけでも貴重なんですよ!」という係りの方のお言葉です合格


確かに、そうかもしれないですねニコニコ


なので、上でご紹介した新聞の記事の写真ダウン





ショクダイオオコンニャクの隣で見上げている彼女は→この度、新聞デビューを果たした友人ですニコニコ





【追記】**********************************************************
昨日の夜。無事ハリーポッターが届いた私は→1ページ目を開く勇気がなかなか出せずあせる(読みたいような、読みたくないような複雑な心境)
結局、読む!!と決めて封を切ったのは23時。そこからスーーーーッとハリーの世界へ落ちて行き→気が付けば1時半回ってる叫び
悲しいかな明日は金曜日ガーン目も頭も冴えきっるけど、ここで寝ないと明日に差し支えると思い泣く泣く本を閉じましたしょぼん
大事に大事に読みたいので、まだ5章程しかいってませんが→既に笑いあり、涙ありの展開です☆


毎度のことながら、ハリーポッターを読み始めると→自分も同じ世界にいるような不思議な感覚に陥りますニコニコ
物語を読んでいると言うより、見ている目入り込んでる感覚ビックリマーク入り込み過ぎて、現実に戻れなくなったり汗
なので、やっぱり休日にゆっくり堪能した方がいいですねにひひ
早く帰って続き読みたいドキドキ