取り合えず、
Happy Birthday弟![]()
そんな彼も今日で25歳。
そろそろ恋バナの一つでも語り合いたい、、、いや一方的に聞き出したいところですが、
家族の前では無口で、秘密主義な弟。恋バナどころか、趣味や仕事の事でさえ謎に包まれております。
しかし、私は知っているんです![]()
そんな彼も酒の力には叶わないことを![]()
良い感じに酔っ払ってくると→陽気にしゃべり倒すことを
(by法事にて)
お互いもういい歳だし、姉としてはそろそろ二人で飲みに行きたいとは思っているんですが、
なんせ普段無口な弟![]()
酔わせるまでの間はどうしたらいいのか
私はそんな会話上手じゃないうえに、弟相手に無駄に労力を使ってる気がしてなかなか誘えません。
と、いっても別に仲が悪い訳じゃないのですよ。
多分相手も私の考えてることなんてサッパリ分からないだろうし。
差し迫って話す必要がないから話さないだけで。。。( ̄ー ̄;
私的にはワイワイ大勢で飲み会☆なんて、ほのかな夢を抱いてるんですけどね![]()
そしてある日の会社の飲み会にて。
後輩:「僕、○○サンの弟と飲み友達なんですよ」
Raika:「・・・はぃ?」
後輩:「行きつけの飲み屋でよく一緒に飲むんです!」
その会話を聞きつけ、オレもオレも!と話に参加する周りの人たち。
どうやら我が社の数名が、どっかの飲み屋で一緒になったらしいんですが、
その後輩は飲み屋で何度か会っていて、他のお客さんが弟の事を「○○チャン」と呼んでるの聞いて、
自分も「○○チャン」と呼んでいたらしいのです。
で、ある日、会社の面々を連れてその店に行ったとき→「○○チャン」と呼ぶのを聞いて、
えっΣ(・ω・ノ)ノ!Raikaの弟や~ん
ってことになったらしい。
実はRaikaの苗字は→世にも珍しい読み方をするので、同じ苗字って事は家族。。。若しくは親戚
(親戚も読み方を変えてるので、家族以外で同じ読みはあと二人くらい?しか知りません。)
しかありえないんです。もし同じ名前の人がいるんなら、Raikaが会いたいぐらいだし![]()
そんな珍しい名前を耳にしてRaikaの事を思い出さないなんて、相当酔っていたんでしょうね。
そういうコトにしときましょう(-。-;)
にしても、いくら鹿児島の飲み屋街が狭いにしても、ホントに世間は狭いなぁ。。。と感じたお話でした。