昨日、英語の生徒さんと一緒に

『プリティープリンセス』(原題は“The Princess Diaries")を観ました!

ドタバタシーンがなんとも面白い、シンデレラストーリーですラブラブ

ちなみにみなさんは、洋画を見る時どんな風に観ますか?

日本語字幕でしょうか?それとも日本語吹き替え?

字幕なしで洋画を観てみることはあるでしょうか?

英語を話せるようになりたい方、

是非、洋画を字幕なし・吹き替えなしで観てみましょう。

字幕に気を取られない分、映像の隅々にまで目をやることが

できるようになって、とても面白いです。

そして、出演者の口周りの動きや顔の表情に注目し、

それを大袈裟に真似してみると、

自分が会話する時に英語の発音がしやすくなります。

映画を使って英語を勉強すると英語の発音もキレイになるし、

映画のセリフを覚えてしまえば、実際の会話で使えて

まさに一石二鳥です!

字幕なし・吹き替えなしの映画鑑賞、

機会があれば是非やってみてくださいね~ニコニコ


ちなみに先ほど紹介した映画は、素敵なシンデレラストーリーであると同時に、

主演のアン・ハサウェイの表情がクルクルと変わる点も楽しめます。

ぜひ、その豊かな表情も心行くまで味わってみてください音譜

http://www.youtube.com/watch?v=z8-RmatEn8M