人は、一人では生きてはいない。
当たり前だけど、もう一度感じて見ませんか?

 そう感じる、酒井 かおりです。

コロナでそれぞれ家計やお仕事が無くなったり
して大変だと思います。
もしくは、それに当てはまらない方もいらっしゃるかもしれません。

「 私は、一人暮らしで誰にもお世話になってません! 」
と言う人はけしていらっしゃらないと思います。
ご存知のように、

 今日食べた物に野菜があるなら 
「 生産 」する「 人 」
( 育てて、収穫する )

それを「 運送 」する 「 人 」

「 売る 」事をする 「 人 」

が居る。
 「 小学生 」でも知っててる事です照れ

電気は、勝手に来ませんよね ?
娯楽のテレビは?

と挙げて行くと
「 顔も名前も知らない人が、生活を助けて、作ってくれています 」

「 感 謝 ドキドキ 」

その事を思いだして見て下さい。



ある日の朝ご飯ナイフとフォーク

作ったのは 私だけど、
材料は、他の知らない「 人 」

その人のおかげですおねがい

 私の住む町は、
田んぼに水を張り、田植えの準備。
農家の方のおかげで美味しい 「お米 」が採れて
食卓に運ばれる。


コロナでカリカリする人も多いと
思います。

前回、テーマの
「 ないよりある 」の
「 思考応用 」と言う感じでしょうか?

ちょっと、視点をずらして
うふふ照れ
前回も紹介した、
西沢 泰生先生のこの本を張り付けちゃいます目

また、この先生かよ ……

と、突っ込み不要。
だって、今日のテーマにびしびし来る
物語と名言コレクションですからウインク

読みやすい本なので
さっと読んで損はない。
( 読書が嫌いな人でも、ヒントは沢山音譜)

強制はしませんが、
良ければ是非。

では、今回はこの辺で照れ