私が自分の記録用に書いたブログです。

2023.2.18
生理予定日1週間後、妊娠検査薬陽性
3年以上かかって3人目できたー!と大喜び。
今までの妊娠の中で一番喜んだかも。
1月から飲み始めてるうつの薬を調整してもらいに心療内科ヘ。
数日前に受診して薬変更になったり、眠剤追加になってたけど、最小限の量に調整してもらった。

2023.2.21
産婦人科受診
まだ胎嚢も見えず1週間後に再受診することに。

2023.2.28
産婦人科受診
胎嚢確認!2週間後に再受診!
この頃から、つわりあり。
ムカムカする程度だけど、食べても具合悪い、食べないともっと具合悪い。
三ツ矢サイダーばっかり飲んでた笑
(その後、1週間後には三ツ矢サイダーもダメで炭酸水ばっかりに!)  

2週間後の受診日は、子供二人がインフルエンザになったため、1週間後に受診することに。

2023.3.22
3週間ぶりに受診
経膣エコーしてる時、先生から「うーん、見えないな」と。丁寧に診てくれたけど、胎嚢の中は空っぽ。
先生からは、「稀に写らないこともあるし、もう一度2日後に診察してから、今後の予定を立てます」と。
もう、この段階で無理なんだなと確信。
なんで赤ちゃん来てくれなかったの?
どこ行っちゃったの?
2日後、奇跡的に写る可能性ってあるの?とネットで検索しまくる。

2023.3.24
どうか写りますように!そんな気持ちで診察を受ける。
先生からは「やっぱり見えないね」と。
その後、これからの話を聞く。
自然排出を待つか手術をするか。
自然排出だと、いつ出血が起こるか分からない。それより手術の方が計画的に進められるし、感染症のリスクなど少ない。
私は一人目妊娠前にも稽留流産の手術を受けていたため、迷わず手術を選んだ。
あとは、胎嚢の中は空っぽなのに、ずっとつわがあった。
早くつわりから解放されたい!その気持ちが大きかった!
手術は、3/28となった。