今日は、雨月のオヤツの日。

 

私が買い物に行って、雨月が一匹で寒い中、お留守番をしていたから、ねぎらいの意味も込めた「オヤツ」。

 

以前は、鶏胸肉を小さく切って、味をつけて焼いた物をやっていたのですが、鶏肉を買いに行く手間も切って、食べられるようにする時間も勿体ないので、試しに猫缶をやってみた。

 

 

前にやった「黒缶」は、味の濃そうな匂いがして、一見、美味しそうに思えたのですが、量が多いし、味も濃かったせいか、全部食べると水を沢山必要とするし、たまに部屋の隅に吐いた跡があったので、止めました。

 

 

次にやってみたのが、モンプチの「ロースト若鶏」って猫缶。

 

これは、炭で焼いてあったんだったかで、雨月も好きじゃないみたいだった・・・。

 

適度な大きさである猫缶の何だったら、食べるか考えてみた。

 

それで、雨月はゼリー状のスープが好きらしいと思い出した。

 

 

たまたま、買ったこれは、魚のフレークをゼリーで固めたような猫缶だった。

 

猫缶だから、味は分からないけれど、思った通り、雨月は、これが気に入ったらしい。

 

 

以来、雨月の週2回のオヤツは、これに決まったのです。

 

今日も飽きもせず、缶を開けて、ほぐしただけの猫缶「海缶」を美味しそうに食べておりました(笑)。