お正月で実家に集まった時の出来事‼︎

夜、初詣に行くコトになった時の
私の妹とその息子のやりとり。

『寒いから、ジャンバー着なさい‼︎』

息子
『ジャンバー着てきてない!着なくて大丈夫‼︎』

『寒いとよ。風邪ひくやろ‼︎』
とちょっぴり怒りモードでジャンバーを取りに自分の家へ帰りジャンバーを持ってきました。

その間の私と娘(次女)の会話。

『優しいよねー。**のお母さんは…。お母さん(私のこと)やったら絶対に取りに行かんやろ?』

『うん。取りに行かんよ。だって本人が大丈夫ならいいんやない⁇』


寒い思いをしたら、次からは自分で考えるはず!
→  良いも悪いも結果を体験させる‼︎
という方針の私。

『あなたがどうしたいのか⁇』
『あなたはどう考えているのか⁇』

このスタンスの子育てで、色々と面倒な事もホントにたくさんありました。
いや今も継続中です。

《自分で考えて、決断して、行動できる人》

私は、娘たちにこの人間像をイメージしながら子育てをしてきたつもりです。



すごく納得したおススメの本⬇︎⬇︎⬇︎
【学校は子どもたちが社会でよりよく生きていけるためにある。】

【社会が目まぐるしく変化する今だからこそ、自律する力を身につけていく必要がある】

【今の日本の学校は自律を育むことと、真逆のことをしてしまっている】

自律…自ら考え、自ら判断し、自ら決定し、自ら行動する資質。


これってまさに
モンテッソーリ教育
のことじゃん(*☻-☻*)