この間、どんの助さんが国語の授業で

ことわざのテストがあったらしく、

「どうだった?」と聞いたら

こんな感じのテストだったと話してくれた中で

□の顔も三度まで

と書いてある□に言葉を入れるとのことでしたが、

その話をしてくれた直後、KAOが発した言葉は

「仏の顔は3つまで」

って言ってしまい、いつものごとく悪い冗談です☆

どんの助さんがすかさず、「え?何でなん?」って聞くから

「スーパーの特売で、お一人様3つまで!とかあるやん?あんな感じで

“仏の顔”ってのが売ってんねん」

って言ったら「仏の顔って何?それ食品部門?」と質問。

「ううん、木製のお面で日用雑貨部門。重ねて置いてあるねん。

それを買いに来た若い女の子が、「え?何で3つまでなん!広告にそんなん書いてなかったし!」て店長にクレームを言ってたら店長が
「すみません、これ人気商品なんですけど、本日の目玉商品としてお安くさせて頂いてますので・・・」
「え、何?顔なんか目玉なんかどっちなん!もう訳わからんわ!」
「いや、顔ですけど、そんなん言ってたら仏の顔に大目玉くらいますよ!」
「ちょっと待って、顔なんか目玉なんかって言ったのに目大きくなってるやん!とにかく、友達に頼まれてせめて10個はほしいねん」
「それはちょっとお客様だけに10個もお売りする事はできません。ほんと私も“仏の顔4枚目”を出しますよ?」っていって店長ちょっとキレた顔で言わはんねん。

て色々妄想がとまんなくなったKAOでした。

それから仏の顔の5枚目がどんな顔で6枚目がこーなって、7枚目でこんななって・・・と顔芸まで話が膨らみまちたとさドキドキ

みなさんは、どんな“仏の顔”を想像しまつか?笑