今日、“それってすごい。ちょっと勇気要る事じゃない?”と思った事が2つあったんだ。
仕事でね、お客さんの携帯に電話をかけた時、
呼び出し中が“待ちうた”になってたんだけれど、
その曲が日本太鼓の音で
「ででんで でんでんでん! どんどこどん! カチカチ どんどこどん!よぉーっお!」(繰り返し
・・・みたいな感じの待ちうたで これまたボリュームがでかい。
めっちゃ気合の入った音楽をずっと聴かされたのち、
「只今電話に出ることが出来ません」と留守電に繋がった。
『っっん結局でーへんのかいっ☆』ってつっこみを入れてしまいまちた☆
待ちうたの選曲、この方のご趣味なのでしょう。
でもこのチョイスKAOならちと勇気が要る事だなと思ったのれす。
もう1つはね、電車の中で
KAOは扉の横に立ってたんだけど、隣りに立っていた小学生2年生くらいの男の子が
扉に正面からもたれていて、普通は背中でもたれると思うんだけど
前向けで扉にもたれているので「あぶないなぁ」と思って見ていたのです。
「もうすぐ駅に着いちゃうよ~ 扉開いちゃうよ~」と思いながら
とうとう駅に到着、
彼、もたれたまんまで
扉開きます、
扉にかけていた体重の勢いで駅に降り立ち、
「んわぁ!」と一言発してそのまま行きました☆
KAOは 正面向きで扉にもたれる勇気はありません。
ある意味すごい事だなと思いまちた・・・
仕事でね、お客さんの携帯に電話をかけた時、
呼び出し中が“待ちうた”になってたんだけれど、
その曲が日本太鼓の音で
「ででんで でんでんでん! どんどこどん! カチカチ どんどこどん!よぉーっお!」(繰り返し
・・・みたいな感じの待ちうたで これまたボリュームがでかい。
めっちゃ気合の入った音楽をずっと聴かされたのち、
「只今電話に出ることが出来ません」と留守電に繋がった。
『っっん結局でーへんのかいっ☆』ってつっこみを入れてしまいまちた☆
待ちうたの選曲、この方のご趣味なのでしょう。
でもこのチョイスKAOならちと勇気が要る事だなと思ったのれす。
もう1つはね、電車の中で
KAOは扉の横に立ってたんだけど、隣りに立っていた小学生2年生くらいの男の子が
扉に正面からもたれていて、普通は背中でもたれると思うんだけど
前向けで扉にもたれているので「あぶないなぁ」と思って見ていたのです。
「もうすぐ駅に着いちゃうよ~ 扉開いちゃうよ~」と思いながら
とうとう駅に到着、
彼、もたれたまんまで
扉開きます、
扉にかけていた体重の勢いで駅に降り立ち、
「んわぁ!」と一言発してそのまま行きました☆
KAOは 正面向きで扉にもたれる勇気はありません。
ある意味すごい事だなと思いまちた・・・