どんの助さんが工作で


モールでトンボを作ってたので


それを洗い物をしながら見てたら


童謡の“トンボのめがね”を何気なく歌ってしまうKAOぢゃん。


音譜トンボのめがねは♪ ボコボコめがね♪(あれ?音譜


どんの助さんが 「え?なんでボコボコなん?」


と聞いてきてしまったので


「殴る蹴るの暴行を受けはってん。」


と思わず言ってちまいまちた☆


「もう一回、ちゃんと歌ってみて?」と言われて、


音譜トンボのめがねは♪ ボコボコめがね♪


なーぐるけるを受けたから♪ 受ーけたかーらー音譜


「2番は、ないの?」と期待されたので


音譜トンボのめがねは♪ ピシピシめがね♪


なーぐるけるを受けたから♪ 受ーけたかーらー音譜


・・・・・・・このようなやり取りを6番ぐらいまでちてまちた☆


いけない・・・・こんな教育~叫び


深い意味はございまてんょ


KAOの中ではコント的なイメージですので・・・