お笑いネタばっかになってしまいましてん。すいません
←反省の色ナシ。
KAO、昔からかなり、どんくさいんですけど、えー。。。その話でも書かせていただきます
「鍵がないと疲れる」というお話です![]()
KAOの家は小さい頃から、両親共働きで忙しいお家でした
んで、KAOはガッコ
から帰ってくると、マイ鍵
で鍵を開けてお家に入ってました。
でもある日のこと、ランドセル
に入れたはずの鍵が、、、、入ってませんでした
あせりました
教科書もほりだして、確認しました
でもありません![]()
仕方なく、あきらめる事
、、、が出来ませんでした
なぜなら、お母さんは夜近くまで帰ってこないので、KAOにお米を洗って、炊くことを頼んでいて、お遣いとかも置き書きされてあります
「あああ~どうしょー
やばいわぁ、、、、」お母さんに間違いなく怒られるwww
と思いました。
家の裏に勝手口のようなのがあって、その扉の向こうに、愛犬アロ君がいました。ゴハンをあげるのもしなあかんしwww「アロっアロっごめんな、鍵忘れてぇ入れへんねん、ちょっと待っててや
」アロ君に同情を引こうと、話かけると、アロ君は「キューンキューン、、、ワン![]()
ワン![]()
」吠えた意味は、たぶん、「そんなとこで何やってんねん
はよゴアンくれ
」っていってたんだけど、、、「そうかぁ、わかってくれんのはぁ、アロだけやぁwww
」といって泣いてたのを覚えてます。そして、その扉の隙間に、落ちてた針金を拾ってきて、突っ込んで開けようとしてみました
ガチャガチャ、、、ガチャガチャ、、、
「あかへんわぁ、、、アロ
アロ
大丈夫か
」っていつの間に、アロ救出作戦になってんねん
扉をこじ開ける事に罪悪感があったのと、隣のお家のおばちゃんに、こんなとこ見られたらどうしようと思う気持ちがあったからです![]()
そんな言いわけをしつつ、頑張ってガチャガチャしましたが、開きませんでした
「そうや
2階の窓が開いてるかもしれん
」と次の手段に変更www 壁際に自転車を置き、その上に立ち、壁の雨どいにしがみつき、電気メーターの上の足をかけ、無理やり壁をよじ登っていた時、隣のおばちゃんが出て来ました![]()
「なにしてんの
」KAOの泥棒のようなあやしい様子を見ておばちゃんもビックリしたらしいけど、KAOも相当ビックリしたよ
「鍵忘れて入れへんねん、、、」「あんた、そんなん危ないわwww」って言っておばちゃんは結局、最後までKAO見守ってくれました
ラッキーなことに、2階の窓が開いていました
やったwwwやっとお家に入れたよwww
と喜んで、アロ君にゴハンをあげて、お米を洗い、、、、していたら、おねえちゃんが、帰ってきて早速報告しました「KAO今日な、鍵もって行くのん忘れてな?2階の窓から入ってん![]()
」「
何してんの
なんでおねえちゃんが帰って来るのまっとかへんの
」「
![]()
![]()
、、気がつかへんかったぁぁぁ
頑張ったのにぃぃ」「そんなもんしるか
あんたが落ちたりしたらどうすんの」![]()
なんか頑張ったから褒められるんじゃないかと、勘違いしてたKAOにとって、お姉ちゃんの有難いご指導を頂くこととなりました
さらにそれからお母さんにその事を伝えると、
「ええかげんにしなさい
いらんことして、隣のおばちゃんにまで迷惑かけて
どろぼーさんが見てたら、ここから入れますって言ってるようなもんやんか
」
「うう
、、ごめんなさいwww」KAO、、、ものすごく反省した1日でありました
そしてなんか精神的にも体的にも、疲れた1日でもありました![]()
出かける時はぁ 忘れずにぃぃぃ 終
| ご自宅で気軽に副収入 |