父親オノ殺害事件でアニメ・ゲームが取り沙汰される
 18日、京都府京田辺市で美術系専門学校生の少女(16)が警察官の父親(45)をオノで殺害するといういたましい事件が起きた。その結果アニメ番組の放送が見送られたり、ゲームとの関連性が指摘されるなどの“余波”がネットで話題となっている.......... ≪続きを読む≫


最近、たしかにそう言われてしまう事件が多いですダウンKAOもアニメ好きだし、とても悲しいです。現実と、妄想の区別がつかない位になってしまうまでに、周りの現実をしっかり見ないとだめだよビックリマーク現実がいいことばっかりじゃない事も、当たり前なんだって事。女の子が見てる世界が、汚れているならば、お父さんだって同じ世界で生きていて、そして子供を育てている事、簡単じゃないってわからないようでは、いけないよね!!斧でころした本人を、汚れていると、身内が斧で殺しにきたら、本人は弁解するのだろうか!! 「この人が悪いんです」って。苦労をしない分、世の中のせいに、人の事を悪く、簡単に言ってしまう。

幸せを与えられる事になれているから?与えてくれている人は、苦労してないと思っているのかなぁ!?本当はその分、感謝して当たり前なんだけどねアップお世話になっている人の役に立っていますか?人によって出来る事は違うけれど、まず「ありがとう」って感謝の気持ちは必要だよねドキドキ KAOは自分に価値がない、生きていても辛いだけ、面白くない!とか思った時もあったけど、その考え方が、人に迷惑かけてると思ったん。自分に価値がないのは、その考え方のせいだと思ったから。人の役に立ってると言う、価値ぐらいは、自分で何とかしよう。人に必要とされる人にならないと、KAOは本当に必要じゃなくなるビックリマークと思いました。うまくは、生きられないけど、ちょっとした事を簡単に、あきらめないようにしています。妥協もいっぱいしながら、ポジティブという言葉でごまかしながら。バカはバカなりに、がんばってんですょ~ドキドキ

少しくらい、まがった光でも、光っていることには違わない!いいんだよww 遠回りや、迷い道で出会ういろんな出来事も大事なんだからwww その労力もすごいんだぜぇアップ 、、、、何かおかしい? いいねん、それがKAOやからむっ


ご自宅で気軽に副収入