呼吸筋ケア100日チャレンジは、

「ウエストダウンできたらいいな、あわよくば体重も減ったらいいな」

そんな軽い気持ちで始めたのですが、

続けていくうちに心のケアができることの方が大きいと感じるようになりました。


今日はまさに、その心の力を実感した日。

失業保険の認定日——まさかの否認。

「どうして…?」と頭が真っ白に。

これからのいろいろな計画が4週間もずれてしまうことを思うと、

不安と焦りが一気に込み上げてきて、呼吸も浅くなっていくのを感じました。


でもその瞬間、「深呼吸しよう」と思えた。

パニックになりかけても、自分を取り戻そうとした。

それだけで十分、すごいことだと思う。


いったん気持ちを整えようと、

市役所や気になっていたお店に立ち寄って、少し買い物をしたり、

人と話したりしながら心を落ち着けていきました。


そして呼吸が整ってから、改めてハローワークへ。

深呼吸しながら落ち着いて話をしたら、

結果的に無事、認定してもらえました。


ホッとした瞬間、体の力がふっと抜けて、

「大丈夫だよ」と神様に言われたような気がしました。


断捨離中には、子どもたちの制服を市役所に寄付することもできて、

「ありがとうございます」と声をかけてもらえました。

誰かの役に立てたと思うと、心がじんわり温かくなりました。


少し予定がずれても、

ちゃんと整っていく方向に導かれているのかもしれない。

今日も深呼吸とともに、自分を整えていこう🍃


#呼吸筋ケア100日チャレンジ #深呼吸 #心のケア #セルフケア #整う時間 #日々の気づき #自分を大切に #呼吸筋ケア #心に余白を #高須かおり


心にそっと余白を。

自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。


最後までご覧いただきありがとうございました。🌿