同じ出来事でも、どう意味づけるかによって心の反応は大きく変わります。


例えば目標に届かなかった時、「できなかった」と思えば心は沈みますが、「98%できた」と捉えれば、その先の工夫や挑戦へと繋がります。


過去にとらわれ続けるよりも、これからどう進むのか。

その意識の差が、未来をより良いものへ変えていくのだと思います。


私自身も、つい「できなかったこと」に目が行きがちですが、これからは「できたこと」「そこから何を育てていけるか」に意識を向けていきたいと感じました。


「生きている間は、どんな未来を生きたいのかにフォーカスする」

その視点を大切にして、今日も一歩ずつ進んでいきたいです。




🌿心にそっと余白を。

自分を大切にする時間を届けています。