昨夜から、娘の愛犬を預かっています。
来週には目の下にできた腫瘍を取る手術を控えていて…。
「悪性」と聞くと心配な気持ちは大きいのですが、目の前ではいつも通り元気に過ごしている姿に、少し救われる思いです。
だからこそ今は、できるだけ安心してリラックスできるように、毎日ケアをしてあげています。
触れていると、こちらの心も落ち着いていくから不思議ですね。
⸻
🐾 自宅でできる犬のリンパマッサージ
私が実践しているのは、わんちゃんにもできるリンパマッサージ。
ほんの数分、やさしく撫でるだけでも血流やリンパの流れを助け、リラックス効果が期待できます。
【準備】
1. 静かで安心できる場所を用意
2. 手を温め、優しく声をかけながら始める
3. 力加減は「風船を軽く押す程度」
【手順】
① 全身をなでて導入
② 肩甲骨前(リンパ出口)
③ 顎下〜耳の付け根
④ 背中の軽いタッピング
⑤ 肩〜前足先(「の」の字を描くように)
⑥ 腋(わき)
⑦ 内股(鼠径リンパ節)
⑧ 膝裏(膝窩リンパ節)
⑨ 全身をなでて仕上げ
👉 ポイントは「ゆっくり・やさしく・短時間」。
大切なのは、わんちゃんが気持ちよさそうに安心してくれることです。
⸻
🐾 最後に
ペットも大切な家族。
言葉では表せなくても、触れ合うことで安心感や愛情が伝わるのだと改めて感じています。
手術を控える不安は大きいけれど…
今を大切に、触れるたび「大丈夫だよ」「一緒にいるよ」と伝え続けたい。
どうか手術が無事に終わり、また元気な姿で過ごせますように。
そんな願いを込めながら、今日も娘のワンコをそっと撫でています。
―――
✨心にそっと余白を。
自分を大切にする時間を届けています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ投稿用に画像作って下さい