今夜は、第6回目のZoomミーティングでした。
100日チャレンジも残り22日…!
あっという間で、仲間と一緒に歩んできた時間の尊さを感じています。
🍃 今日のテーマ
「呼吸と筋肉のゆるめ方」
普段、無意識にしている呼吸。
でも、意識して行うことで
身体も心もふっと軽くなることを改めて体感しました。
💡 ミニ講座のポイント
- 呼吸は「筋肉をゆるめるスイッチ」
- 吸う → 胸が広がり背中・肋骨・横隔膜も動く
- 吐く → 力が抜け、副交感神経が働きやすくなる
- ゆったり呼吸で自律神経も整いやすくなる
特に「ふぅ〜っと吐く」ことの大切さ。
吐くことで、姿勢も気持ちもやわらかく変わるのを感じました。
🤲 実践ワーク
- 鼻から吸い、肩をゆっくり上げる
- 口から「ふぅ〜」と吐きながら肩をストンと下ろす
- 吐く息に合わせて背中やお腹、顔の力もゆるめていく
繰り返すほどに呼吸が深くなり、肩まわりもスッキリ✨
📸 今日のまとめ
呼吸は、筋肉と心をゆるめるスイッチ。
「吐く」ことで整う感覚を、これからも日常に取り入れていきたいです。
仲間と一緒に呼吸を合わせる時間は、心まであたたかくなりますね。
💬 ゴールまでの道のりが、だんだんと見えてきました。一歩一歩を、仲間と一緒に楽しんでいきましょう。
心にそっと余白を。
自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。
最後までご覧頂きありがとうございました。