こんにちは、髙須かおりです。
今日は参加している「ポルドブラ&ピラティス講座」2日目の様子を、少しだけご紹介させてください😊
2日目は、前回よりもさらに深く、体幹と呼吸を意識しながらの動きが増えてきました。
見た目はゆったりとしていても、実はしっかり効いてくる動きばかり✨
自分の内側と向き合える、静かな時間です。
🔸呼吸と背骨のしなやかさ
手を大きく開いて、上から何かをくぐるようなイメージで背中を動かしていく。
この“くぐる感覚”が、自然と体幹を目覚めさせてくれるのが心地よくて。
🔸足のアップダウンでバランス力も
呼吸に合わせて、前・横・アップ・ダウンと動かしていくことで、
お腹に自然と意識が向いて、インナーマッスルが刺激されていきます💪
🔸骨盤と呼吸のつながり
ラテラル呼吸(肋骨を横に広げる呼吸)やブリッジなど、
骨盤や背骨を丁寧に動かす時間もあり、姿勢が整っていくのを実感。
🔸骨盤底筋の大切さも実感
「お腹に力を入れる意識」「骨盤底筋をゆるめず使う意識」
普段の生活の中でも意識していきたいな…と感じました。
全体を通して、やさしく自分の体と向き合えるひととき。
終わったあとは、呼吸が深くなって、心も体もすっきり☺️
心にそっと余白を。
自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。
今日も最後までご覧いただきありがとうございました🌸