正しいとか、間違っているとか、

そんなふうに決める必要って、本当はないのかもしれません。

ただ、いろんな考えがある。

それだけなんですよね。


でも…

ある場所にいると、

なぜか自分が場違いなような、

いてはいけないような気がしてくることがあって。


誰かに何か言われたわけじゃない。

でも、空気の“温度”みたいなものが、

少しずつ心に積もっていくような感覚がある。




笑顔がうまく出せなかったり、

言葉が喉の奥で止まったり。


「大丈夫」と思いたくても、

心や身体はちゃんと知っていたのかもしれません。

**「ここじゃないかも…」**っていう、

そんな小さな気づきのようなもの。




そこにいた人たちを責めたいわけでもないし、

感謝や尊敬の気持ちは、今も変わらず心の中にあります。


けれど、

そっと距離を置いてみようかな、と思うこともあります。

それは逃げじゃなくて、

自分を守る静かな選択のようなもの。




いつでも、どんなときでも、

自分の感覚にちゃんと耳を傾けてあげる。

そんなふうに過ごしていけたらいいなと、

ふと思ったりしています。




去るもの追わず、来るもの拒まず。

ただ、誰かの負担になってまで、そこにいたくはない。

無理に付き合ってくれてるような空気に、

どうしようもなく心がざわつくから。




心にそっと余白を。

自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。