こんにちは。
今日は、お金のこと、身体のこと、そして人生の楽しみ方について、私の体験を交えてお話します。
🌻お金は必要か?
無職になって、はっきりと感じました。
収入が途絶え、現役時代の貯えを使う生活。
だからこそ、現役のうちに準備することが本当に大切なのです。
💡 お金を貯めるコツ
元銀行員として、たくさんのお客様にお話ししてきたことがあります。
それは、貯蓄の順番を変えるだけで人生が変わるということです。
- ① 収入 - 生活費 = 貯蓄
- ② 収入 - 貯蓄 = 生活費
✍️ 正解は、②「先に貯蓄額を決める」 です!
毎月いくら貯めるかを先に決めて、残りで暮らす。
これが、お金を残す一番の近道です。
金利は期待できなくても、積立定期のような「仕組み化」がおすすめです。
全部貯蓄、全部投資ではなく、必ず分けるのがポイント。
貯蓄額は人それぞれ。でも考え方は、年齢を重ねても同じです。
📈 投資の基本
投資は「分散」が大事です。
💸 日本円だけでなく外貨も持つ
📊 株も債券も、金も少しずつ
⏳ 基本は長期投資
短期的に株の売買で遊ぶのも少しならOK。
でも、「うまい話」はありません!
銀行員時代にも、投資詐欺で困った方をたくさん見てきました。
だからこそ、冷静に、確実に準備することが大切です。
📝 相続の準備も少しずつ
相続の話も、誰もがいずれ向き合うことです。
事前の準備が大切ですし、情報はたくさんありますが、自分に合うものを選ぶことが大切です。
やれることから、コツコツと進めていきましょう。
😊 お金より大切なもの
退職して気づいたのは、
お金以上に大切なのは、健康な身体と笑顔で暮らせる毎日だということ。
日頃のケアをして、心も身体も軽くしておく。
そして、日々を楽しむ気持ち。
これが、人生を豊かにする一番の秘訣だと感じています。
これからも、元銀行員の経験を活かして、
お金のことや身体のこと、そして人生を楽しむヒントをお届けしていきたいと思います。
🌻今日もあなたが笑顔で過ごせますように
最後までご覧いただき、ありがとうございました✨