心にそっと余白を。
🌷 自分を大切にする時間を届けています。
髙須かおりです☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもたちが思春期のころ。
私はずっと、🌱 自分が未熟だと感じていました。
親だからといって、
何かを教えたり、正しい道を示したりできるわけじゃなくて、
『私が子どもに教えられることなんてあるのかな?』
そう考えると、言葉が出てこなかったのです。
だから私は決めました。
🌸 信じること、信用すること、そして見守ること。
それだけなら、きっと私にもできるから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもがいじめにあっていた時もありました。
泣いてあげることも、
代わりに戦うことも、
🌸 しなかった。
私が一緒にしょげてしまったら、
この子はもっと苦しくなる気がして。
だから私は、笑顔で言ったんです。
『なんとかなるよ😊』
本当は私も不安でいっぱいだったけど、
それでも、子どもにとって私の笑顔が、
少しでも心の支えになっていたらいいな、と願っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子育ても、人生も、
🌟 ずぶとく、笑顔でいることが案外大事✨
少し鈍感なくらいで、負けを気にしないで笑っていると、
周りの空気も変わるし、気づいたら道が開けているものです。
親も子も、完璧じゃなくていい。
🌷 強くて優しい笑顔でいられる自分でいれば、それで十分。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今でも、私は未熟なままです。
それは変わらないけれど、
🌸 笑顔だけは忘れない。
笑顔でいると、脳が勘違いして、
『きっと大丈夫』って思えるんですって。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨ Whatever will be, will be.
(ケセラセラ)
そんなふうに思える朝です。
🌸 今日も、笑顔で。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までご覧いただき、ありがとうございました🍀