最近、病院に通うことが増えました。
どちらかといえば「メンテナンス」のような感覚で、
今まで頑張ってきた自分の体と、
静かに向き合う時間を過ごしています。
🌀体の不調は“サイン”かもしれない
私の場合、大きな不調があるわけではないけれど、
ふとしたときに「これって心や体からのサインかも」と思うことがあります。
たとえば、家具の角に小指をぶつけて骨折してしまったこと。
不注意といえばそうだけど、
その“不注意”を招いたのは、
心の余白が足りなかったせいかもしれないな…と
そんなふうに感じています。
🧑⚕️信頼できる先生との出会いが、癒しの時間に
不調に気づき、整えていく過程で、
信頼できる先生や、
あたたかく迎えてくれる空間に出会えたことも
とてもありがたく感じています。
家から病院までは車で1時間ほどかかりますが、
その道のりも、今ではちょっとした楽しみに変わりました。
☕懐かしい喫茶店で、ちょっとひと息
行き帰りの途中、昔ながらの喫茶店でランチをしたり
ひと息つくことで
「こういう時間もいいなぁ」と
少しずつ気持ちにも余白が生まれていきます。
🕊️今日はお墓参りへ
今日は、少し足を伸ばして
母・父・兄のお墓にも寄ってこようと思います。
家からはなかなか行けない距離だけれど
こうして“ついで”というきっかけがあることで、
久しぶりに会いに行けることがとても嬉しく感じます。
💫心と体の声に、そっと耳をすませて
こうやって自分の心と体の声に耳をすませながら
今日も一歩ずつ、やさしい時間を重ねていけたらいいなと思います。
☁️心にそっと余白を。
自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。