こんにちは。
心にそっと余白を。
自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです🍀
キラパタ体操100日チャレンジのことを考える時間が、最近とても楽しいです。
以前の私は、長時間の通勤に追われ、自分のことを振り返る余裕がありませんでした。
でも今は、サロン準備と学びを深める時間がたっぷりあります。
あらためて感じるのは、
さとう式の理論がとても大切だということ。
揉まない・押さない・引っ張らない
なぜ、そんな真逆のことをするのか?
私は今、「なぜ?」を子どものようにたどり直しています。
そこで出会ったのが「発生学」という視点。
人の身体は、たった一つの細胞から始まり、最初にできるのは「消化管」。
つまり、私たちの体はおなか=内側から生まれるのです。
そして、
身体は空間でできているという考えも、
この流れとつながっていると気づきました。
今、私にできること。
それは、この学びを私なりの言葉で仲間に伝えることだと思っています。
難しいことは言えませんが、
少しでも「なるほど」と感じてもらえたら嬉しいです☺️
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今日もやさしい呼吸と、心に余白を🍃
髙須かおりでした。