友人のFacebookの投稿を見て、
ふと…思い出しました。
「梅干しね〜」
結婚してすぐの頃、はじめて挑戦した梅干し作り。
とにかく工程が多くて、大変で…💦
塩加減に悩み、カビとの闘い、天日干し。
投げ出しそうになりながらも、
「いいお嫁さんにならなくちゃ」って、
必死に頑張っていたあの頃の私。
📰 義母からもらった、1枚の新聞記事
その時、義母に作り方を尋ねたら
「これが参考になるよ」と渡してくれたのが
1999年6月9日付の新聞記事。
なんと、今もその記事は
食器棚の引き出しの奥にしまってあるんです。
✨なぜ捨てられなかったのか
義母からもらったものだから…
という理由だけじゃない気がします。
あの頃の私の
不器用な優しさや、精一杯の頑張りが、
そこに詰まっているような気がして。
🍑 今年こそ…?
「今年こそ、また梅干し作りを復活させようかな」
そんな気持ちも、ふと湧いてくるけれど
まだ、覚悟は決まっていません。
でもそれでもいいのかも。
🌿今日のひとこと
「大事なものは、引き出しの奥でちゃんと待っていてくれる。」
最後までご覧いただき、ありがとうございました🌼
心にそっと余白を。
自分を大切にする時間を届けている、
髙須かおりです。