心にそっと余白を。

自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。


今日は、会社時代の大先輩のお宅にお邪魔してきました。

ご自身の畑で採れた新鮮なお野菜をふんだんに使った手料理をごちそうになり、心も体もほっこり満たされるひととき。







長年、職場で背中を見せてくださった人生の先輩。

今も変わらず、朗らかに、そして自分らしく人生を楽しんでいらっしゃいました。


私も、これからの道をどう歩んでいこうかと思いを巡らせていたところだったので、

今日という時間は、まるで道しるべのように感じられました。

“前を走ってくれていた人がいる”という安心感は、何にも代えがたいものですね。


今日も、学びの多い一日でした。




🌱 「最後にもうひとつ、しなくてもいい苦労」は…


  1. 無理に笑っている苦労
     本当は疲れているのに、笑顔を作り続けること。
  2. 頑張りすぎる苦労
     休んでもいい、完璧じゃなくてもいい。
  3. 誰かの期待に応え続ける苦労
     自分の心の声も、大事にしていい。
  4. 本音を隠し続ける苦労
     少しずつ、素直な自分を出していけばいい。
  5. いつも前向きでいなきゃいけない苦労
     落ち込む日もあるのが人間。
  6. 傷つかないふりをする苦労
     傷ついたって、いいんです。
  7. “ちゃんとした大人”であろうとする苦労
     迷っても、不完全でも、それでいい。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。