心にそっと余白を。

自分を大切にする時間を届けている、髙須かおりです。


詩人・谷川俊太郎さんが旅立たれたという知らせを聞き、

自然と、あの詩を思い出しました。


『生きる』という詩です。


とても有名な詩ですが、あらためて読むと、

ひとつひとつの言葉が、静かに胸に染み込んできます。


          生きているということ

          いま怒れるということ

          自由であるということ


こんなふうに、生きるということを、

日常の小さな動作や感情で描いた詩。

深く考えなくてもいい。

でも、そっと胸の奥で何かがあたたまるような気がする。

そんな言葉たちです。


怒ることも、笑うことも、泣くことも、

ただ空を見上げることさえも、

「生きている」ことの証。


そしてきっと、「癒されたい」と思うこともまた、

生きることへの正直な欲求なんだと思います。


忙しさや不安で、心がいっぱいになったとき。

自分の輪郭さえ見えなくなるようなとき。

そんなときこそ、少し立ち止まって、

そっと余白をつくってあげてほしいのです。


私のサロン「LE-CIEL(ル・シエル)」は、

そんな“ひと呼吸”のための場所でありたいと思っています。


深く息を吸って、吐いて。

自分の内側に戻っていくような、やさしい時間を。

その先に、もう一度、自分らしく生きる力がふんわりと芽生えていきますように。


谷川さんの詩が、いまもそばにあるように。

あなたの中にも、あなたの時間にも、

静かな光がそっと灯りますように。


最後までご覧いただきありがとうございました。