2017年12月、

韓国の野良猫の現状を撮影した珍しい動画です。


感染症による脳神経障害で歩けなくなった一匹の猫。




普通に歩くこともままならない 毛繕いもできず風が吹いただけでも倒れてしまう。

このような不自由な体でも一人ぼっちで生きてきた


カメラを設置して餌をやると

極限状態だっただのか 転がりながら体中を打ち餌をようやく食べる。

保護したのは

少しでも安心できる階段の場所。

怖いのに抵抗する気力も失っていた。

獣医は

感染症による脳神経障害ではないかと
この子がこの健康状態で
約4ヶ月生きてきたのは奇跡

韓国人のコメント

どうしてずっと倒れてご飯もよく食べられなくて
階段でも転がり落ちて落ちて....
それでも活気に満ちるように今は良く暮らして幸いだ?


このように捕えられた猫は保護者が現れなかったりこの養子縁組者がなければ安楽死させます猫がとても哀れですか?


皆さん過ぎ去って道猫見えれば用意しましょう

世の中私たちの人間だけ生きるということでもなくて私たちは厚いコートを着ても寒いが道猫はどれくらい寒いか┬┬私は学生だとお金がたくさんなくてたとえダイ所で買った猫おやつを与えるが.. この頃は見えないです。寒くてアパートの下に隠れて入っているようですとても痛ましくないですか...



もう一本の動画


ゴミ箱から餌を拾ってきて、

動かなくなった母猫のそばに置く子猫の愛情。






この猫はその後保護されました。







あの韓国にもこういう国民がいる?((゚□゚;))

この動画は嘘 作り物と思ったのですが、その後の成長した猫の写真もあったので本当でしょう。

私は韓国は嫌いだけど何かにつけて韓国叩きのような浅い思考は嫌いです。

犬食や反日を国是としている韓国ですが、

本来の韓国人は賢い民族と思ってます。情報に流されず一人の人間として見たら

 仮想敵国を作ることは政府の思惑の一つ

半日も反韓も国をまとめるために分断工作

されてるのにね 



サッカーの記事は別カテゴリーに分けます。!
何だかごちゃごちゃして読みにくい。

いよいよ残り3戦となったワールドカップのアジア地区最終予選

13日に行なわれたイラク戦。日本は健闘するも勝ち点3には及ばず1‐1の引き分け。

イラクはグループBの5位。数字だけ見れば大勝できる相手です。しかし結果はコーナーからの得点のみ。この試合の最大の誤算は、吉田と川島の連係ミスを突かれて自滅的な失点。この引き分けでまたまたハリル監督解任論が再燃していますが、ハリル監督だけに帰せられるものではないと思います。危ないシーンは何度もあったしむしろドローで良く持ちこたえたなという印象。

連係ミスもそうだけど惜しかったのが酒井選手。。裏に回ったのはいいが無駄にワンタッチしてクロスのタイミングを逃してコースがずれてしまい、ゴール前フリーだった大迫選手に合わせられず…オフサイドで迷ったのかもしれない、一瞬の判断ミスは経験豊富な選手でもあるけど、あまりに勿体ない。大迫選手がキレるのもわかります。大迫選手って線が細くて失礼ながら可愛らしいイメージだったんですけど、あんなに激高する選手だったとは。

 

こういう強いモチベーションを持った選手が今の日本代表には必要です。

あとどうして布陣をいじってしまったのか。トップ下にこれまで左ウィングで使ってきた原口選手を配置、怪我人が多く苦渋の策であったかもしれないが、なぜイラク相手に試したのか。。。

個人的に途中出場の酒井K選手。流れに入っていけてないし ちょっとしたミスも毎回気になります。


しかしイラクも人道危機やテロで過酷な状況の中、絶対負けるわけにはいかない、選手たちのプレーから

その必死な思いが伝わってきて胸が痛いです。勝利の裏側で、困窮した生活を送る人々の事も想像してほしい。


次の対戦はオーストラリア。そして多額のお金をばらまいて疑惑の判定に審判買収とマネーゲームの噂がささやかれている石油大国サウジ。この国の凄いところは国を挙げて代表を支援する体制 

監督は2010年、オランダを準優勝に導いたファンマルバイク名将。



年俸4億円の巨額オファーで招聘、

しかもw杯出場したら5億円のボーナスなんだとか。確かに就任以降のサウジはグループでも高得点で圧倒的攻撃力のチームです。凄いのは最終予選8得点のうち、7得点を後半に取っているチーム。どこまでマネーの力が通用するのか楽しみです。とにかく最終予選は残り2試合。8/31の豪州戦には万全のコンディションで無駄なファウルを与えず勝ち点3を取ってほしいです、もしグループ3位になった場合は、プレーオフで韓国との対戦も。それも案外、楽しいのかも。