愛猫のヨーダが腎不全で亡くなってペットロスで1か月。
身体が弱く一番世話がかかる猫でした。口内炎や尿路結石などいろんな病気で病院通いが多くて
本人も病院慣れして診察が終わると自分からケージに入るような賢い子でした。
亡くなる前は長年のステロイドの後遺症か、内臓がボロボロ。涎や鼻水 あちこちに粗相と世話が大変でしたが
ヨーダの世話をするのが私の日課となり生きがいでもありました。ヨーダが弱ってるときは外出で家を空けるのも不安で、あと何日一緒にいられるか、とぃぅ思いで過ごし。
最期は私の枕もとで看取りました。
亡くなってから買い物に行こう フットサルも再開しようとか考えてたけど。
何もする気になれず。計り知れない喪失感。
ついに禁断のお酒 ストロングゼロを飲むことにしました。なぜか規制されないドラッグアルコール。これならペットロスを一時的に忘れさせてくれるだろう
まぁペットロスとはあまり関係ないか…でもずっと控えてたからね。
とぃうことで購入したのは3本。
ではかんぱーい
1本目 グレープフルーツ味
飲んでみるとお酒と言うよりちょっと薄いジュースみたいな甘さでとても飲みやすい。つまみなしで飲めます。
2本目 レモン 掌が真っ赤になる。鼓動が早くなる
足元がふらつき体が浮いてる感じ。酔いの回りが早い。
これでダンスゲームやったら気持ちよさそう。
そしてアルコールの質の悪さに気づく。
ついに3本目 立ち上がれない
座っているのもしんどい 泥のように眠い…
ここでギブ。結果3本目は無理で2杯で限界でした。
私はお酒が弱い体質であまり悪酔いもしないし普段はビール500mlで酔うんですが
これは本当にヤバい。
ストロングゼロは飲みやすさのせいか一気飲みしてしまいます。
子供とかジュースと間違えて飲む可能性もあるし
お酒が弱い人でも気軽に飲めるし急性アルコール中毒になりやすい。しかもまた飲みたくなってしまう中毒性。これが一番危険だなと思いました。これ毎日飲み続けてたらすぐにお迎えくるだろうな お酒で死ぬのって寝てるときに意識がなくなってある意味楽そう。
しかし私には猫と言うストッパーがあるので。程々にしないとね。
次は12%に挑戦してみよう。
懲りないアホ
ヨーダ待っててね。