皆さんは自分の名前を気に入っていますか?

私は自分の名前が嫌いです。
 

いわゆるDQN ネームだから(`(エ)´)ノ_彡

 

この名前のおかげでどれほど自己紹介で嫌な思いをしてきたか。

 

己紹介する時

名前を黒板に書くと

(。´m`*)クスクス ぷぷぷ

という微笑が聞こえ

どんな字書くの?変わってるね~もぅ嫌になるほど聞かれました。社会人になると、会員登録する事が増えますよね。

 

私は正式な手続き以外ではお店でも別の名前を名乗っています。最近では自分の本当の名前をすっかり書かなくなってしまい

公的な書類などの確認時にうっかりして名前が違いますが?と受付の人に言われることもよくあります。


名前は例えて言うなら親が

その子に着せる洋服です。奇抜な服やルーズな服 地味な服、制服からフォーマル

本人に似合うかどうか そして名前に含まれている言霊も運命に大きく影響してきます。

DQNネームを付ける親は、一度、人前で実際にその名前を名乗ってみればいいんです。

 

 安易に運が良くなりたいとか、軽い気持ちで名前を変えるのは賛成できませんが、

どうしても自分の名前が恥ずかしいと思った時は、

別の名前を鑑定してもらって名乗るのもお勧めです。

名乗っていくうちに

社会的に影響が出てきて

運勢も変わってきます。あと

よく子は親を選んで生まれてくると言いますが 私の解釈ではそれが違う。その子の道筋でその生年月日に生まれただけ。

 そして名前をつけるのは親であって、

その人に運勢に見合った名前か、生年月日に合う音や字か。その名前一つで運が変わるのではなくて、その子供に見合った運が無意識につけられているという考えです。

 

だからそういう名前を付ける親の元に生まれたのも運で、

変な名前だからと親を悪く言ってはいけない。どんな親でも子供に幸せを願って決めた名前なんだから、

恥をかかせようと変な名前を付けるわけではないはず。

 

 

でも

 

一生つきあっていくのだから

自分の名前が好きと自信を持てたり

出来れば親にありがとうって言う方が素敵ですよね。

 

まとめ

DQNネームがすべて悪いといいませんが

 

子供にDQNネームをつけるんだったらまず自分がその名前を名乗ってみろと言いたい。

 

子供の悪相とDQNネームは親の責任。