iRobot から雑巾がけロボット ブラーバの国内販売を発表しました。!!

特にフローリングの床などで威力を発揮します。コスト的にルンバよりも安価なんだとか。


よく主婦の方が掃除ブログで毎日雑巾がけしてます。と書いてますが

強くこすればその分フローリング系の寿命は短くなります。

特に合板などは要注意です


フローリングの掃除は簡単に汚れを取りのぞいて

雑巾がけも左右にこすらず。

掃除機もあまりブラシを使わずに。fuuu*


フローリングは建材の中でも水と紫外線が大の苦手。あとティッシュも表面を傷めます。

板と板の継ぎ目から水がしみ込んで下地の合板が腐って広がってきます

自分のお肌にたとえた場合、ごしごしこすりませんよね タイルの目地なんかも同じです。固いブラシでこすると微細な穴から汚れがしみこんで変色していきます。

我が家は...

掃除機をかけただけではペットの毛が掃除しきれず、

恥ずかしいのですが、月に2、3回しか床は拭き掃除してません。汗テーブルや棚は一日おきですが

間が空きすぎですね それでも一枚の雑巾で拭きますがあまり黒ずみません。


こぅぃうロボット家電、確かに便利で時間の節約にもなりますが

若いうちはボケ防止のため、できるだけ自分の体で行ったほうがいいのではないかと思います。







君たちが汚すんだよ 掃除しないくせに綺麗なとこばっかり集まって。(`(エ)´)ノ_彡