子どもたちの朝は早い、、、
案の定早く起きた子どもたちは、まだ大人もかぽたんも寝ていたい時間帯にかくれんぼをし出しましたびっくり


そして、しばらくしてからパパたちは子どもたち連れて山の中をお散歩~

その間にママたちは朝ごはん作り。


朝ごはんしっかり食べて、昨日の片付けやら洗濯やら一通り終わってから、南ヶ丘牧場に行きました馬牛うさぎ

那須に行ったら必ず行くんだけどね、友達と一緒は初めてでしたキラキラ

初めて釣りに挑戦うお座

一人一匹までだよ~

{CE3723B8-FD65-4762-9138-66229DAA8FEA}
しかしながら、、、

すぐ釣れそうだからちょっともったいぶったりなんかして、、、

みうみうはパパに手伝ってもらいながら、りっくんは一人でやってました!

そして、

{2480043C-1FAF-428A-A7F8-9CC75DDDCED2}
とったどーーーーうお座

つられたろうまる、ってのが妖怪ウォッチで出てくるらしいんだけど、それを目指して釣ったんだとか。それはそれは豪快な釣り上げ方でしたよニヤリ

ぽーんと後ろの草むらに飛び込みました

しっかりキャッチ!ちゃんと掴めるんだねグッ

そのあと、手を洗いに行ってる間にみうみうも釣れてたー!


釣った魚は、

{DFB9E516-8F77-4070-ACA1-D1F392908BED}
焼いて、みんなでパクッニコニコ

ちょっとだけもらったけど、ほとんど一人でペロリルンルン最後までキレイに食べてましたキラキラ

自分で釣った魚はさぞかしおいしかったでしょうねチュー


そのあとは、

{2DE844B3-6702-46C2-92EC-4C795A720349}
ソフトクリーム食べたり(あたちにもちょーだいbyかぽたん)



{09524F5F-C0C4-44DA-A061-EE2DB28BC70B}
願い事を書くところがあったので書いてみたり

{52960CF6-9C93-4C35-A77C-B602E843B462}
書いてみたり


恒例の乗馬もし、大満足でした爆笑爆笑爆笑


家族だけで来るときとはまた一味も二味も違った楽しさがあって、子どもたちも終始楽しそうだったなぁ音符



お昼ごはんを近くで食べて(そこがまた素朴でおいしかったニコニコ)、一度別荘へ戻りみんなで片付け&掃除をしてから帰りました照れ



あぁ楽しかったなールンルン

子どもが小さいからやはり周りを気にせず過ごせる別荘はほんとにありがたかった!!

貸していただいた義両親に感謝キラキラ


{84942BB7-A879-4292-B21A-43AD49C22D65}
最後にみんなでパシャリカメラ

こーやって見ると人数多いっニヤリ

これで2家族だもんね星


また計画立てよー!!!!!!
25.26日で、友達ファミリーと那須へ旅行してきました!

夏に一緒にキャンプをしてる友達ファミリー。昨年は私が妊娠&出産で、一昨年はあちらが赤ちゃんちっちゃくて、キャンプ行けなかったから今年は行くぞー!って張り切ってたんだけど、、、
パパの連休と他の予定との兼ね合いでどうやら今年も無理そうで。

てことで、今回は那須の別荘を義両親にお借りして楽しんできました


朝早く出発~

友達ファミリーは上の子の授業参観が終わったら出発の予定だったんだけど、こちらはひと足先に出て向かってると、あちらのパパが昨夜から熱があると、、、ガーン

とりあえず出発予定の頃のお昼過ぎまで様子見をするとのこと。


なんとか来られることを祈りつつ、、、

那須へ到着~


朝ごはんはペニーレーンで食パン

{F66D4065-921A-49C5-9A73-3257C64EDE01}
おいしかったぁラブ

りっくんとみうみうは好きなパン買って、かぽたんは持ってきたパンでそれぞれ朝ごパンメロンパン

りっくんナスの形したおっきいあんパン、一人でペロリでしたてへぺろしかも余裕そう。さすがっすキラキラ


{B226D922-883D-4049-A44E-CE30743F1E7C}
何度もお店に来たことあるけど、初めてここで写真撮ってみたカメラ

パパやる気なしですけどもニヤリ


一度別荘へ行き、食材など確認しつつ、子どもたちは遊びつつ、お昼ご飯食べつつ、、、



そして、友達ファミリーが来られることが決まり、買い出しへ。


途中で寄った道の駅で車からおりたところにあったクローバークローバー

なんと五つ葉があったーーーー

初めて見たハートピンクハートハートピンクハート

 しかも周りには四つ葉もいくつかニコニコ

なんともラッキーな爆笑

りっくんみうみうもテンション上がってたーふんわり風船星


そしてスーパーにも寄って買い出し終了~

そして友達ファミリーと合流。


{8B33E6BC-E683-4B07-B108-1999E762D4ED}
いひひニヤリ

買い出しに行く道中、りっくんウトウトぐぅぐぅ

かぽたんのチャイルドシートの方にもたれかかってたら、かぽたんキック炸裂てへぺろ

何回もキックされて、りっくん気付かないでそのまま寝てるかなーそれとも怒るかな~なんて思って見てたら、さすがに何度もキックされてたから起きたんだけど、「かぽたんなんだよぉ~」って言いながらめっちゃニヤニヤしてたチュー

眠りを妨げられてもかぽたんに、なら全く問題ない、かぽたんにデレデレのりっくんでしたお願い



別荘についたら、バーベキューキラキラ

雨が降るかどうかずっと微妙な感じだったけど、なんとかできましたグッ

{0A77C954-6B73-4FF0-B7A8-752B482C4127}
子どもたちは食べたり、そこらへんで遊んだり、自由に過ごせて楽しんでましたルンルン

周りを気にしなくていいから、ただ危ないことだけないように見てればいいので親は気が楽~ウインク

子どもたちも好きなだけ騒いで楽しそうだったーハート


{311CCEDE-FDB7-40E3-A04F-8185A4AAB355}
夜は花火花火

バーベキュー終盤で雨がポツポツ降ってきちゃって撤収したんだけど、その後も降り続けてて、花火買っておいたけどできないかもなぁー、、、と思ってたら諦めかけた頃にやんだから、無事にできたー!!

子どもたち楽しみにしてたからね、できてよかったよぉ口笛

手持ちと噴き上げ?をやって大満足星星星


そして1日目終了~

大人は子どもたち寝かせた後に飲んで話して、、、
私はもちろんノンアルコールですが、それでも楽しかったぁ!!

友達ファミリーとの会合は、おうちに遊びに行って以来だから1年半ぶりくらい?

私と友達は幼なじみだし、うちのパパとあちらのパパも仲良くしているので、みーんなが楽しいと思えるのはほんとにありがたいラブ


そんなわけで、1日目終了~

昨年に引き続き、梅干し作り。

昨年はお試しで1キロ、オーソドックスなレシピで作ってみたんだけど、昔ながらのやつだから、すっぱーーーーい!

あまりすっぱい梅干しが得意でないので、今年ははちみつ入りので、3キロで挑戦ニコニコ


梅仕事、みうみう手伝ってくれました!

ヘタとりして、一つ一つ丁寧に拭いて。。。

梅と塩、はちみつを交互に入れて↓

{34551750-C34F-48EB-BEA5-ECDA1329143B}

りっくんもちょっと手伝ってくれたんだけどね、かいけつゾロリに夢中ですぐまた読書。



{7EA62766-2AAE-4056-B8F3-233A77D000D0}
完成〜

さてさて、どんな仕上がりになるでしょうかニコニコ

おいしくできますよーに星