もうすぐ2年生も終わり3年生になるりっくん。

すっかりお兄さんになって、外で手はつないでくれないし、家の中でもギューしようとすると逃げるアセアセでもたいていは顔がニヤニヤしてるからまだまだかわいいよねカナヘイハート

本気で嫌がられるまではちょこちょこギューしようと心に決めていますニヤリニヤリニヤリ


男の子だからねぇ、と自分自身を納得させているんだけども、、、
話を聞かない、聞いているようで(返事はする)聞いていない、とか、テレビを見てると(どんな番組であろうが)なーんにも聞こえなくなる、一緒にどこかお出かけするとフラフラすぐにどこかに行っていなくなる、家にいてもすぐバタバタドタドタ走り回る(マンションなので下に響くから度が過ぎると迷惑なので)、などなど挙げればキリがないくらい落ち着きのない行動が多い。

それから、約束が守れない。
例えば、家でゲームやるとき、時間を決めて(だいたい30分とか)やることになってるんだけど、何かと理由をつけてダラダラ続けたり、誰か友達誘って遊んでくるーとマンションの友達誘いに行くとき、どこで誰と遊ぶかわからなくなっちゃうから、誰とどこで遊ぶのかが決まったら言いに来てって約束しても言いに来ない。◯時に帰ってくる、という約束もほぼ守れない。

マンション内だけならいいんだけど、これからどんどん外へ出て行くだろうというのに、そういう簡単な約束が守れなくてね、、、

もちろんその度に話はするし、叱るんだけどね何度言ってもなかなか改善できず、できたとしてもその後1.2回で元通り。

という最近のりっくん。

だからね、小言も多くなっちゃうわけですよ。注意することが多すぎてね、、、

だからこそ、遊ぶときやスキンシップをとるときは思う存分!と心がけてる!

くすぐりめっちゃ弱いからね〜くすぐりがいがあるよカナヘイきらきら



そんなりっくんですが、もちろん直して欲しい!と思うことばかりではなく、、、

かぽたんの面倒はほんとによく見てくれるラブ

色々やってくれるからと、私もりっくんに甘えまくってますが、たくさん遊んでくれるし、お風呂から上がるときに手伝ってくれて着替えさせてくれるしねルンルン

かぽたんにはとにかく優しい頼れる兄ちゃんですラブラブ

ただ、もう1人の妹、みうみうには厳しいんだけどね〜

ケンカが絶えない。。。くだらない原因のケンカがまぁ驚くほど多い!!

そしてみうみうは手を出すけど、りっくんは出すとしてもかなり手加減してる。

そして激しく手を出されたり、暴言吐かれたりしてりっくん泣く、、、
って相変わらずのパターン。

手を出すみうみうはもちろん悪いんだけど、りっくんの場合、言い方に問題あることが多いからね、それぞれにそういう注意をする、ってことがほとんどですな。




今頑張っていることはスイミングかな?

サッカーが間もなく卒部になり、その後どうする?と話し合いをしたけど、やはりサッカーはもうやめて、スイミングを週1から週2にしたい!とのこと。

個人メドレーで2分切れるように頑張って練習中ですニコニコ

あとはピアノもぼちぼちかな〜

夏の発表会で弾く曲が決まって、ちょっとずつ練習してるところ🎹



勉強は、2年生になって、手抜きも覚えて、ムラがあるものの、家ではそこそこ丁寧に字を書いたり集中して勉強ができるようになったかな?

学校で勉強したファイルとかノートとか見ると雑なことが多いですがタラー



もうすぐ3年生になるりっくんの最近の様子でした。



また成長っぷりを記録しておきたいなウインク