かぽたん10日の朝方、なんか熱いなーと検温してみると39度ー

日中は機嫌は悪くなく、ごはんももりもり食べるから、パッと見なんてことなくいつも通りな感じなんだけど、熱は39度〜40度。
日曜日だったから受診するべきか迷うも、グッタリしてる様子もなかったので家で様子見

翌日かかりつけ医に行くと(私夜中から久々胃痛に襲われあまり寝られず。朝になっても痛むのでパパに仕事遅れて行ってもらい、かぽたん病院お願いして、私は病院へ)、痰が絡まって苦しくなってるから、気管支炎にならないように気をつけましょうと言われてお薬をもらってきました

かぽたんお薬大好きなので、しっかりお薬飲めました

でもずっと39度くらいから下がらず。
そして12日の朝に37度まで下がって一安心

と思ったら夜〜夜中に何度も起きたかぽたん。
13日朝には38度にまた上がり、体には発疹が出てました。さらにご機嫌悪し

突発だったら熱は3日は続くっていうし、発疹は熱が下がってからでるっていうし、、、なんだろ?
この日は休診日だったのでまた家で様子見。
熱も昼には下がり、やっぱり突発かな?
翌日、受診すると、やはり突発でしたー

最初気管支炎がどうのってのはきっと他の風邪の症状も併発してたけど、結果的には突発だったってことだね。
熱が上がったり下がったりを繰り返して13日に下がり、発疹が出たってことらしい。
だいぶ発疹出てるし、2.3日機嫌も悪かったけど、元気になりましたー

りっくんは突発やらなかったし、みうみうはやったけどそんなにひどくなかったような、、、
まぁでも終わって一安心〜
